BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

仕事に取り組む姿勢

2014-02-28 12:45:49 | 仕事
昨日、職場の障害者福祉担当係と
子ども通園センターの業務や
福祉サービスの受給量について
話をしました

何が、必要なことか
そのためには、自分達が何をすべきか
とても真剣に考えていました

そして
きちんと対応してくれました

係の中でも
色々温度差はあるようですが

彼は
単に事務手続きを仕事と捉えず
障害を持った児者や
社会的弱者のことを
しっかりと考えて
何が必要かを考えながら
仕事をしてくれます

後輩にも、それを伝えています

素晴らしい!

私も、見習わなくては・・・

昨日の「ハートネットTV」 見ました?

2014-02-25 17:36:08 | 自閉症
昨日の
NHK・Eテレ「ハートネットTV」を
みました?

自閉症児の小学校生活を取材した
ドキュメンタリー番組でした!
「ハートネットTV」
副題:自閉っ子 学校へ 
~父が撮った240日~

再放送も予定されています
3月3日(月曜日)
13時05分~13時34分

また
取材した方(保護者であり、ディレクター)の
取材日記(取材の裏話を含め、家族の心情が書かれてます)が
番組ブログ内に載りましたので
閲覧していただければと思い
合わせてお知らせいたします!

番組の感想は、

地元の素晴らしい療育センターから
地域の小学校の特別支援学級に入学

この支援のギャップ!

親の思いが
伝わる番組でした!

考えさせられます・・・

見逃した方は、是非再放送を!


(ハートなブログ)
http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/700/180719.html

歩くの早い・・・

2014-02-23 15:18:20 | Weblog
くだらない話ですが

札幌の動く歩道?を歩いている人の横を
普通の通路を普通に歩いて
追い越してしまう!

全然急いでいない歩き方
少しゆっくり歩いてみたけど
追い越してしまう?

自分の歩く速さが
早いのを実感!?

ホント、くだらない話でした・・・

きようだい座談会 父親シンポジウム

2014-02-23 11:33:48 | 自閉症
今日は、13時半から
札幌のちえりあで
きょうだい座談会 父親シンポジウム!

次男坊を送る都合もあり
途中までの参加
(役員なので、途中まででも・・・)

きょうだいの話は
とても参考になります

お父さん達の話は
元気になります

そのあとは、懇親会!
最近は、途中で帰らなくてはならず
残念・・・

さて、今日はどんな話が聞けるかな?

こんな時期にサーファー?と思ったら

2014-02-22 12:28:30 | Weblog
昨日、次男坊を学校へ迎えに行く途中
海岸線を走っていました

サーフィンはしたことがありませんが
今日の波は、サーフィンにどうかな?と
横目で見ていると
2人が座って波を待っているように
見えました

こんな時期にすげ~と思ったら・・・

首の下くらいが白い
大きなワシが2匹向かいあって
立って?いたのでした!

デカイ!

多分、オオワシ

車で走っていたので
写真が撮れなかったのは
残念

昔、この町で
打ち上げられたクジラや
座礁した船も
見たことがあります

色々な事が起きるものですね

写真撮りたかったな~

尾崎 豊を車の中で聴いて、子育てを考える

2014-02-21 11:31:09 | 子育て
今日、仕事は休みをもらって
次男坊の学校に来てます
懇談があると言う事で休んだのですが
先日ミーティングしたのばかりなので
懇談は必要なかったかな?

学校に着くまでの車中
尾崎 豊の
「卒業」と「15の夜」を聴いて
息子達の卒業と自分の昔を
回想してました

自分の中高生の頃は?

自分の好きなことを好きなように
生きてきたなぁー

バイクで走り出した事はあるけど
バイクは盗んでません

友達には「わがまま」と言われてた
でも、友達に迷惑はかけたことないはず

理不尽な事で怒る先生や大人は
沢山いましたが
そんな時は、ガンガン言ってやって
あとは無視!

そんな中
自分の両親と親しい大人
一部の先生は
認めてくれていたので
こんな風になったのだと思います

こんな風とは、どんな風かは
ご想像にお任せします・・・

自分自身、長男坊や次男坊に
一人の人として認めて
付き合ってきただろうか?
親の勝手な思いを
押し付けていなかっただろうか?

ちょっと反省した車中でした・・・




「ハートネットTV」 (自閉っ子 学校へ  ~父が撮った240日~)

2014-02-20 19:10:28 | 自閉症
番組のお知らせです!

自閉症児の小学校生活を取材した
ドキュメンタリーです!


以前、予定でお知らせしましたが
次のように放送されます!
皆さん、レコーダーの予約を忘れずに!

内容は・・・

NHK・Eテレ「ハートネットTV」で、
自閉症児の小学校生活を取材した
ドキュメンタリー番組を
全国放送します!

2月24日(月曜日)20時~20時29分
「ハートネットTV」
副題:自閉っ子 学校へ 
~父が撮った240日~

再放送も予定されています
再放送は翌週の同じ曜日
13時05分~13時34分

また
取材した方(保護者であり、ディレクター)の
取材日記(取材の裏話を含め、家族の心情が書かれてます)が
番組ブログ内に載りましたので
閲覧していただければと思い
合わせてお知らせいたします!

(ハートなブログ)
http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/700/180719.html

このディレクターは知人の知人で
情報交換をしてますが

どこに住んでいても
皆さん、苦労してますよね・・・


学齢期、最後のミーティング

2014-02-19 12:43:00 | 自閉症
昨日は
次男坊の学齢期最後のミーティング

参加して頂きました皆さん
本当にありがとうございました

小学校の一年生から
ミーティングを始めて6、3、3で12年
皆さんには、大変お世話になりました

ミーティングで高等養護学校の3年間を
学年主任が報告してくれました

改めて
次男坊は今の学校へ通えて良かった!と
思いました

少し授業での支援を上げると
視覚支援による作業の提示
一つ目の提示の後に
次の作業へのトランジッションカード
これを繰り返し
時間いっぱい作業を続けることが
できている!

一つの作業に30秒をタイマーで待つ
と言う時間ができた時
待つことが他の余計な行動につながる
と言う事で
その間にできること
(テーブルを拭くなど)
別の作業を入れて
空き時間が極力作らない手順を組んで
手順書を作成し
自立して活動できる取り組みを
していただいてました!

作業の課題分析を始め
指導者の作業を行う上での要領
次男坊の特性の理解がないと
到底出来ない手順の組み立てです

凄い!の一言

他にも
教室や寄宿舎での取り組みも
ありがたい限りです

この力を次の生活に活かせてあげたい!
と、思います

また
周りの皆さんの力をお借りします!
よろしくお願いします!


たすくで教えてもらった事を地元で・・・

2014-02-17 23:08:26 | 自閉症
今日、仕事で子ども通園センターへ

指導員と打ち合わせの時間の合間に
療育を観察

マジックミラー越しに見ると
1対1で書く練習

様子を見ていて
たすくの学習会で教わったことを
思い出し
終了後に指導員に
伝えると、そっか!と納得

左手の使い方に注意を持たせる
そのためには紙を押さえる意識を持たす
方法は
紙をバインダーに挟んで
厚みを持たせる!
その角に手を当てることで
意識がいく

学ぶ姿勢が変わると
次のステップに早く近づく!

他の指導員にも伝えて共有!

指摘しているわけじゃないから
みんなは
もっとアドバイスが欲しいとのこと

いいね~

指導員がたすくへ研修に行く予算は
確保出来ないから
私が行って、伝達かな?

みんなのために研修に行きたいな~
(なんて、ただ自分が行きたいだけ~)