BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

本当に報道は、正しいのか?

2008-11-30 11:53:14 | Weblog
最近、マスコミは、
人が話をした内容の文脈を無視して、
面白そうな一部分だけを切り取って使っていることに腹が立つ。

以前、私の職場の違う部署にテレビの取材が来たとき、
話の中の一言だけを使い、
前後はカット、
それも本意ではい使い方をされました。
(真逆?)

政治家の言葉もそうですね。
会議の中の話をすべて聞くと、
全く問題がないのに、
一部分だけを取り上げて、
おもしろおかしく報道する。

仕方のないことかもしれませんが、
正しい情報を報道する責務は、
マスコミやマスメディアにはないのでしょうか?

コンプライアンスなどと言われる時代ですが、
マスコミュニケーションの業界人は、
売上や視聴率に目を向けるのではなく、
本来在るべき姿で、あって欲しいものです。

数週間前、
「情報社会と情報倫理」のスクーリングを受けたばかりなので、
なお一層、感じました。

※ これを書いたのも、
  ある政治家の発言で、「問題発言」という報道を信じて見ていたのですが、
  「前後の話をすべて聞くと、全く問題のない話だ」と
  言う方がいて、
  人の発言の一部について、揚げ足を取るような「まともではない報道」を
  自分が信じてしまったことが、
  とても恥ずかしく感じたからです。
  正しいことを見極める目が欲しい!と思いました。
  以前,ローカル新聞で本意でない報道が合ったので、
  その新聞の購読はやめました。

「カメラ・テレビ?」 目指せ 映像クリエーター?

2008-11-28 12:31:38 | 自閉症
うちの次男坊は、本当に面白い

昨晩、次男坊が「カメラ・テレビ」と言ったので、
何のことだろう?と全然判りませんでした。

妻が、次男坊の話しを聞いて、
次男坊の古いビデオ(昨年?)を渡したそうです。

そこで写っていたのは、
ビデオカメラに向かって、
携帯電話で撮ったムービー写しながら、
その声を
口パクで真似している姿です。

○ンテンドーDSを鳴らして、
最後に、CMの真似を言ってみたり、

本当に面白いことをやっていたビデオでした。

と言うことで、
次男坊は、
ビデオカメラをテレビにつないで、
録画してくれ!と言う意味だったようです。

※ ビデオカメラの出力端子から、テレビデオの入力端子につなぎ、
  自分の姿をテレビで見ながら、
  テレビデオで録画です。
  (ビデオカメラはテレビの上に置くと自分を見ながら録画できます)

何か楽しいことを考えたのかもしれません。
昨日は、接続してあげられなかったで、
今日、頼まれたらやってあげよう!

目指せ!映像クリエーター!

久しぶりに親ばか!な、私

2008-11-24 09:00:31 | 自閉症
数日前、テレビで◯ザンの曲、「◯なみ」が流れていました。
次男坊が、横でハモっているではありませんか!

歌詞は知らないらしく、
でもそれらしく、
替え歌っぽく、
上手にハモっています。

本当に私の子?という感じです。

この辺は、妻の血が濃いのかな?
俺の血だと・・・不協和音になるはずです

これが活かせる余暇を考えれればな~

スクーリングで一緒だった学生がテレビに!

2008-11-21 12:38:42 | Weblog
先日のスクーリング一緒だった
若い学生さんが、
ローカルニュースに映っていてびっくりしました。

公共施設の利用者の一人として、
インタビューを受けていました。

あがっている様子もなく、
淡々と受け答えをしていて、
「すごい!」と思いました。

これ以上は、個人情報なのでいませんが・・・

○○さ~ん、テレビ見たよ~!!

やっとレポートが書けてきた!

2008-11-19 23:56:40 | 星槎大学
先週中に完成予定のレポート、
やっと1つ完了。
明日は、手直し2つ!

スクーリング後のレポートは、完了!

スクーリングを受講して、
モチベーションが上がりました。

そして、テキストのみの科目も、
スクーリングの昼休み、
K教授に直接質問できたので、
考えがまとまり、そして膨らみました。

もう少しだ
がんばろう






スクーリング

2008-11-18 12:30:03 | 星槎大学
土日に、情報社会と情報論理のスクーリング受講してきました。

昨年度(とは言っても今年ですが)受講したK教授の授業で、
とても楽しみにしておりました。

情報化社会の急速な進展が及ぼす影響

以前は、私がこのようにブログを持つなんて、
考えられない時代から、
ここ10数年で、一気に進展し

親も子供も、
同時に経験するために、
ルールやマナーを正しく身に付けることが難しい現実について、
よくわかりました。

個人情報や、プライバシーの問題
著作権の問題

あまりにも簡単に、情報を発信できるあまり、
忘れがちです。
これらについても、考えさせられる内容でした。

前回同様、昼食を一緒に取ることができ、
私としては、パワーランチでした。

とても有意義な2日間でした。

これで、モチベーションも上がったので、
一気に、レポート提出を!と思っています。
(先週は、有言実行できませんでした・・・情けない)

それから、
ここ数年、本校以外のスクーリングを受講して感じたのですが、
スクーリングには、
弁当を持っていかない!
教授や仲間とともに食事できることが、
メリットです!
もっとも、早朝家を出るため、
愛妻弁当を持つことは、ありえないのですが・・・

上司が自ら作ったリンゴジャム

2008-11-17 21:31:03 | Weblog
私の職場の上司が、
自宅でリンゴジャムを作ったということで、
お裾分けを頂きました。

決して、研究所ではありませんが、
「◯◯◯農産研究所」というラベルまで手作りし、
遊び心いっぱいです。

奥さんを外出させ、
家の台所を占拠し、作っているそうです。

今回は、若者向け!(俺は若者?)
今週末は、年寄り向けで作るそうです。

なかなか、やってくれる面白い上司です。

次男坊、自分から浴槽に!

2008-11-13 07:14:21 | 自閉症
次男坊は、今年の夏から入浴の時、
湯船につかることを嫌がっていて、
ほとんどがシャワーでした。

しかし、いつも行く温泉とかは全然問題外なく入れるので、
以前、私のとった行動が、
彼に恐怖を与え、
自宅の湯船に入ることを怖がったのだと思います。

最近は寒いので、シャワーでは少し辛い・・・

なんとか湯船に!と
チャレンジしていて、
促すと、上がる前には入ることが出来るようになってきたところでした。

昨日はいつもどおり、
お風呂に来たら、歯磨きをしました。
その後、自分で湯船の蓋を取り、
湯船につかりました。

カラダを洗い、頭を洗い、
ちょっときっかけを作ると、
湯船につかりました。

全く嫌なそぶりは見せません。
(ちょっと工夫はいるのですが)

これから寒くなるので、
ホッと胸を撫で下ろしました。

モチベーションが・・・

2008-11-12 12:29:57 | 星槎大学
早くから取り掛かっていたレポート、
あと見直す程度で提出できるのに、
なぜ、進まない。

もう一本も、
下書きの構成までできているの、
書き始められない・・・

こんなのが2ヶ月ほど続いている・・・

今週末は、札幌でスクーリングです。

何とかその前に、
4科目分のレポートを仕上げてしまいたい!と
思います。
(金曜の夜からいないので、あと2日!)

書いたからには、
やらねば~ならん