BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

次男坊の将来、理想と現実

2009-01-27 12:17:04 | 自閉症
次男坊が小さい時から、
将来、支援つきでもいいから、
自立した生活を地域で送って欲しいと願い、
小学校では、IEPを作成し、
ミーティングを開催してもらい、
現在(中1)まで至っています。

先日、児童相談所の巡回相談で、
妻が言われたのは、
現実的なことでした。

「将来は施設に入所を考えた方が・・・」

北海道の中でも、
地域で暮らす環境が、整ってきた地域もあります。
しかし、私の町のような田舎では、
現実、無理だということを突きつけられました。

国や北海道、各市町村が、言っていることは、
「障害を持った方も、地域で暮らす」ということだと思っていました。
しかし、行政が「施設に行きなさい」的な考え方であるの現実でした。
何のための法律で、
何のための制度で、
何のための様々な計画なんでしょう?

自閉症の我が子を取り巻く、
この田舎での環境では、
地域で暮らすのは、
非常に難しい・・・

支援いただける施設も少なく
自分で事業所を立ち上げる力もなく・・・

やはり、大きな環境の整った都市で暮らすかないのでしょうか?

悲しい現実でした・・・

※あやふやな理想論より、現実の話を頂いたということです。
でも、行政はそれでいいのか!

それでも、
私は、次男坊が地域で暮らす手立てを考える!!

入浴支援その3

2009-01-20 12:39:51 | 自閉症
G由G人さんから、
SNSの方でアドバイスいただいた点については、
まだ、実行しておりません・・・
(折角頂いたアドバイスなのに・・・すみません)

その前に、
身体をしっかりと洗えるようにと考え、
モデリングと最小限の声かけで、
ステップアップを考えてみました。

部位は、
首(耳の後ろ)、足の指、背中です。

首の後ろは、
泡がついているのを極端に嫌うため、
ちょっと難しいです。

足の指は、
「足の指」の声かけとモデリングでOK

背中は、
タオルを斜めにして擦るのが、一方だけだったので、
逆についても、行ってみました。
支援は、モデリングだけでは難しかったので、
手添えです。
でも、無理なくできたので、
次回は、モデリングだけになるよう、
フェードアウトしていきたいと思います。

身体全体が上手に洗えてから、
洗髪以外を自立してさせるようにしてみたいと思います。
(手順書で)

最大の難関は、洗髪の自立です。
これには、時間が係ると思いますが、
強化子を考えながら、
方法を考えていきたいと思います。

ちなみに次男坊は、ほとんど毎日入浴しています。
当たり前のことだと思うのですが、
入浴しないで、
体臭などが強くなるとそれだけで不快感を周囲に与え、
次男坊にとって不利益なる思います。
清潔で、気持ちの良い日々を過ごして欲しいと思います。

中学の同級生と

2009-01-18 22:39:13 | Weblog
25年ぶりに中学の同級生と飲みました。

札幌でスクーリングが合ったので、
それにあわせて、札幌の友人2人と飲みました。

一人は、25年ぶりくらい。

少し、恰幅が良くなっていました。

飲んだ場所は、その友人が予約してくれた焼鳥屋!
とは言っても、
煙ムンムンの屋台のような焼鳥屋ではありません。
おしゃれなお店で、
ワインを頂きました・・・

9時過ぎから1時半まで、
昔話や近況を話しながら、盛り上がり、
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

今度は、クラス会ですね・・・

そうそう、高校の同期会も準備しないと・・・

すごい雪

2009-01-16 12:21:33 | Weblog
昨日は、ものすごい雪でした。

朝から降り積もり、
自宅の前も、ものすごい状態で、
残業の私が帰る前に、
妻が雪を寄せておいてくれましたが、
ものすごい山です。

午後11時少し前に帰宅し、
晩飯を食べ、
11時半くらいから、0時40分くらいまで除雪!
その後、風呂に入り1時半過ぎに就寝・・・
朝、5時少し前におきて、
またまた除雪!
6時過ぎまでかかって、
やっと終わりました!

最近、残業続きだったので、
この除雪は身体にこたえます・・・

入浴支援・・・いつもの日帰り温泉

2009-01-13 12:51:28 | 自閉症
久しぶり(今年初めて)、
いつも行く日帰りの温泉 ○リーンパークに行ってきました。

ここは、次男坊のお気に入り!

いつもどおり、
① 入浴券を券売機で買う(口頭指示)
② トイレに行く(口頭指示)
③ 靴を脱いで、脱衣所へ(自立)
④ 脱衣(かごに入れるよう口頭指示)
⑤ 入浴
⑥ からだを洗う(口頭指示&支援)
⑦ 頭を洗う(口頭指示&支援)
⑧ 入浴
⑨ からだを拭く(口頭指示)
⑩ 着衣
⑪ 靴を履いて車へ
の順でした。

ここで、いつもと違うのは、
⑥ からだを洗う(口頭指示&支援)
です。

からだ洗い用のタオルを渡し、
ボディーソープ(自宅では石鹸)をつけるようモデリング
その後は、
自分ですべて洗う。
(ほとんど仕上げで洗ってあげる必要なし)

褒めてあげると、うれしそう!!

大きな声(ゲームのワンシーンの真似)を出すこともなく、
落ち着いて入浴できました。

流れをカードで作ってあげると、
もっと自立できるんだろうな・・・

私にとって、今後の課題です。

※いつも行っているので、多少のことは気にしないでいられます。


入浴支援

2009-01-11 15:24:59 | 自閉症
知り合いの方のブログを読んで、
反省しました。

IEPミーティングの資料を読み返すと、
かなり前から問題視していた「入浴支援」
全然、
支援をフェードアウトしようとしていなかった自分に
気がつきました。

一緒に入る度に、考えてはいたものの、
具体策を講じていなかった事、
すぐに口頭で指示を出していたので、
自立した行動になっていなかった事。
(ルーティンでも良いのですが・・・)

まだ課題分析をしっかりとは行なっておりませんが、
今年に入ってから、
支援を減らした事は、

「タオルに石けんを付け泡立てる。」

これを自分で行なわせました。
すぐに出来ました。

カラダを洗うのは、
一応なぞるようではあるものの、
出来ていたので、
今度は、洗い方を丁寧にできるように、
私も一緒に洗い、モデリングする事にしました。
少しずつですが、
完成度が高くなってきました。

問題は、頭を洗う事です。
ここだけは、どうしても自分でやろうとはしません。
今後の課題としたいと思います。

これをきっかけに、
入浴以外でも、
もう少し減らせる支援を考えていきたいと思います。





新しいイヤーマフ

2009-01-09 01:10:58 | 自閉症
以前、100均で買った(といっても450円だった)
イヤーマフが、全部壊れたので、
近所の◯ーマックに売っていた物を
先日、2個買ってきました。

1000円/個でおつりが何円かありました。

少し、圧迫感はありますが、
使い心地は、まあまあのようです。

次男坊、冬休みはマックブックで日記を書く

2009-01-08 23:42:55 | 自閉症
次男坊は、小学校の5年生の時から、
夏休みと冬休みは、
日記を書くようにしています。

私が、エクセルで雛形を作り、
上部には、日付、曜日、天気、
その下に写真を貼付け、

質問形式で書き込むようにしています。
お仕事、今日のお給料の額、貯まった額、
お仕事以外では何をしたか、
どうだったか。

最後にマクロを登録したボタンをクリックすると、
月日がシート名となって、新しいシートが完成する。

こんな感じです。

写真のサイズを小さくしていないので、
かなり重たくなりますが、
まあ、なんとかできています。

親の支援としては、
写真を撮ってあげる事と、
日記に貼付けてあげる事です。

小学校の時は、これを休みの自由研究の一つとしてました。

日記のアイディアは、
ある方から聞いた事をヒントにして、
次男坊で出来る形で進めたものです。

もう少し工夫が必要なのですが、
それは、次の長期休業の時に・・・!


姪っ子とスキー!

2009-01-05 21:58:15 | 子育て
日曜日、私の一番下の弟の娘(次女5歳)とスキーをしました。
2人の姪っ子の内、
長女(小1)はスキーの講習会に参加しているので、
待っている間に、乗せてあげました。

スロープ長330m、最大斜度18度、高低差80mの ゲレンデ!
(超初心者向きファミリーゲレンデ!)
3回、リフトになりました。

1回目は、足の間に挟むようにしながら抱えて滑る。
2回目は、私は後ろ向きで、姪っ子の手を取りながら。
3回目は、上の方(少し斜度がある)は1回目と同じように、
下の方は2回目と同じようにしながら、所々手を放したり、止まり方を教えたり。

その後は、ソリ滑り!

これだけでも結構な運動量です。

長女が講習会を終えたのですが、
リフトに乗っていないという事だったので、
2本、次女と同じように滑りました。

たった5本ですが、
その日のうちに足が・・・
運動不足です。

こんな風に息子達と乗っていた時は、そうでもなかったのに・・・・
(5、6年前までの話)

夜は、念入りにストレッチ!&足裏マッサージ機を使った足全体のマッサージ!
おかげで、今日は少ししか痛みはありませんでした。

歳を感じます。

明日から仕事です。
気合いだ~~~~!!