勤務終了後、職場でメンタルヘルス研修会があり参加してきました。
外部講師を呼んだ研修会です。
内容は、「コミュニケーション」
難しいテーマです。
でも、とても面白い話と演習でした。
4つのポイント
1)オープンマインド
2)一往復半のコミュニケーション
3)受容のことば
4)声かけと動機づけの技術(スキル)
の話を20分程聞き、
その後1時間程度、コミュニケーションの演習でした。
演習は、
SKEP-Sの学習会で、
代表のスーパージャンボさんがアイスブレイクでやっているような内容でした。
ここで、面白かったのは、
講師が、この演習の様子を見て、
「仕事が円滑に進む事より、職員間のつながりを重視する職場のような風土があると感じる」
の様な事を言ってました。
なんか、納得・・・
そうそう、
とても良い事を聞きました。
「いいね」と「ちょうどいい」というこの2つの言葉
相手に何か言われた時に使うと良い言葉です。
たとえば、忙しいときに誰かが相談(話)にやってきた。
「忙しい」と断るのではなく、
相手「ちょっといいですか?」
私「ちょうどいい! ちょうどいい時に聞くてくれた。ちょっと一息つこうと思っていたところなんだ」とか、
君が入れてくれたお茶「いいね」
なんて具合に使うことで、コミュニケーションが円滑になる。
(このためには自分の心にもゆとりが必要な気がしますが)
とても、勉強になりました。
でも、実行できるかどうかは・・・
外部講師を呼んだ研修会です。
内容は、「コミュニケーション」
難しいテーマです。
でも、とても面白い話と演習でした。
4つのポイント
1)オープンマインド
2)一往復半のコミュニケーション
3)受容のことば
4)声かけと動機づけの技術(スキル)
の話を20分程聞き、
その後1時間程度、コミュニケーションの演習でした。
演習は、
SKEP-Sの学習会で、
代表のスーパージャンボさんがアイスブレイクでやっているような内容でした。
ここで、面白かったのは、
講師が、この演習の様子を見て、
「仕事が円滑に進む事より、職員間のつながりを重視する職場のような風土があると感じる」
の様な事を言ってました。
なんか、納得・・・
そうそう、
とても良い事を聞きました。
「いいね」と「ちょうどいい」というこの2つの言葉
相手に何か言われた時に使うと良い言葉です。
たとえば、忙しいときに誰かが相談(話)にやってきた。
「忙しい」と断るのではなく、
相手「ちょっといいですか?」
私「ちょうどいい! ちょうどいい時に聞くてくれた。ちょっと一息つこうと思っていたところなんだ」とか、
君が入れてくれたお茶「いいね」
なんて具合に使うことで、コミュニケーションが円滑になる。
(このためには自分の心にもゆとりが必要な気がしますが)
とても、勉強になりました。
でも、実行できるかどうかは・・・