やった~~~
没想到,我考上了汉语水品考试5级!!!
9月に受けたHSK5級に合格していました~!!!
奇跡来ました~~~
HSK5級からは、
「合格」の表記はなく、6割取れれば合格相当・・・との記載があります
リスニング 67点
読解 73点
作文 73点
と、約7割の点数が取れているので、
これは合格を名乗っていいはずなのです~
いや~~~。
メデタイ
です。
中国語を始めてちょうど2年。
HSK1級を受験したのが、2年前の9月でした。
そこから2年で目標だった5級GETでございます
今日は少しだけ自分を褒めます。
つまり、自慢をします。
HSK5級は専門のテキストがありますが、
実は私はそれに全く手を付けませんでした
単純に、
それは私の弱い心と、時間の使い方のミスです
試験の基本である、
過去問を一度も見ないというのは、
本来、試験ではやっていけないことです。
でも私は、
HSKに受かるために中国語を始めたわけではありませんでした
中国語のドラマが好き
から始まって、
語学学校に通って、素敵な先生に出会えました
ちなみに語学学校入学の時の、
学習の目標には「HSK5級合格!」と書きましたよ。
そして、
Tandemという語学交換アプリで、
台湾の人や中国の人と交流ができるようになって、
ただひたすら、
先生や友達とコミュニケーションを取りたい一心で、
勉強をしてきました
だから、HSKの勉強はしていないけれど、
いつも中国語の勉強は何かしていて・・・
それが間違っていなかったことが、とても嬉しいです
テストに受かることが目的ではなくて、
言葉を使うことを目的にして、進んで、
それでもテストに受かる・・・ということが、私に対する最大の評価です
ただし、
やはり語彙が少なく、HSK5級相当の単語もほとんど覚えていないので・・・。
ここはきちんとしなければなりません。
私が思っているHSK5級合格の人のイメージと、
現実の私の実力は、天と地の差・・・。
全然まだ話せないですし・・・
ということで、
まだまだ中国語頑張ります!!!
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら↓↓↓