先週はのんびり、だらだらしていたのだが。。
今週は。。。
どうも・・・そうはいかなくなりそうだ
という事で、早めに前編を書いてしまうことにしたのだ
3/17(火)
いつものIM練習会参加の予定だったが、
事情があり行けなかった
後で、いつも一緒に参加してるうっしーさんから
不幸な200IM事件があったと聞き、
神の存在をちょびっと信じた
私は、基本的に信じているのは。。。
「鬼」の存在だけだ
この日は、めずらしくな~んにもしない日となった
3/18(水)
朝練行った
8x100 Ba Fr SKPS
1x500 板K Fr-IM-Fr-IM-IM(Frは片足K混ぜ混ぜ)
1x100 EASY Ba
6x50 板K -1'20 (今日は1'05~1'10くらいかかった)
1x50 EASY Ba
6x50 板K -1'15 (1set目より気持ち速め)
1x50 EASY Ba
4x100 -3'00 50板K/H→50EASY/いろいろ
1x500 P Fr キャッチアップ(肉コに言われた呼吸時の顔を戻すタイミング等)
To3000/80min
なんだかキックが遅かった
ハードも1'00ギリギリか、越えてる感じ。。。
0'55で4本とかいけてた時と、どこが違うんだろう??
なんか、脚ってすぐ動かなくなっちゃう気がする。。
やっぱまた、2H/1Eみたいなのやんないとダメかな
IMのキックは、ホントに進まない
進まなくてつまんないから、やらない。。
練習しないから、速くなんない
んじゃ練習しろよ!
う~~~~ん 。。。。キライナンダモン
そんで、どーしてもやりたかったのがキャッチアップ
月曜日に肉コに言われたことを思い出しながらやったんだけど
呼吸後、顔を素早く戻すのって・・・難しい
特に左。。。
ただ、そんな事を意識していたら
なんだか頭のてっぺんにグッサ!って棒が刺さったような気がした
そんで、左手の掻きだしと抜きあげ・・・
500じゃ全然足りなかった
当分、Frはキャッチアップ気味に泳ぐように意識しよう
(。。。。できるだけ)
夕方はちびっと筋トレ
そして、
TONSOKUの時、左の三頭筋が使えてない感じがしたのと
トレーナーに、左のお尻が使えてないって言われた事が気になったので
寝る前に、そこら辺を少し自主トレ
筋肉痛になれば、翌日のぎっぱで意識しやすいかなぁって思って
3/19(木)
ぎっぱ
100mてんこ盛り!!
前日の自主トレの成果は、お尻はかなりあったが
三頭筋は、イマイチ。。。
ちと、いじめ方が足りなかったかな。。
練習テーマ:6mmol/l
シーズンに向けて負荷の高いところ(スピード持久力)
の持久力をみにつけましょう!
メインは
4x25 -1'30 FROM DIVE MAX IM1EACH
1x50 EASY
5x100 -2'10 HR12~14
1x50 -3'00 EASY
5x100 -2'10 HR14~16
1x50 -3'00 EASY
5x100 -2'10 HR16~18
1x50 -3'00 EASY
5x100 -2'00 HR16~18
1x200 DN
To3100
練習が終わったら
「みんな強くなった!!」って肉コに褒められた
ホントにそう思う。。。
メニュー見た時、
でぇ~~~~~嫌いな100がいっぱ~~いで・・
ちょっと気持ちが引いた。。。けど
なんだか、そこそこ頑張れた
ギアチェンジもまぁまぁできたし
去年なら、もっと気持ちが逃げちゃってただろうなぁ
そうだ、IMのタイム
Fly...0’22 Ba...0'23 Br...0'26 Fr...0'17
Brは、昨年末の100IM記録会で0’33だったのだ
びっくりしたぁ!!
おもわず、肉コに聞き直してしまった。。。
でも、だからと言っていつもこんなふうに泳げるとは思っていない。。
Brに対する私の気持ちは。。。。あいかわらず、卑屈なのだ
3/20(金)
第2回「ど・えむず」こそ練
今回は参加者ちょっと少なめ
そして「鬼当番*」はリーダートシさん
*こそ練のメニューを作る当番
練習テーマ:レース中のスピードを意識して泳ぐ
1x200 -6'00 K IM Rev. (F)
10x25 -0'35 K (F)
行:ローリングスタート→ストリームライン 帰:12.5潜水→ストリームライン
6x25 2set-0'45 (F/P)
フロントリア/オルタネイト/ダブルアーム/フロント&リア交互/Cカーブフロント右/左
1x100 EASY
3x150 -2'30 200のレースイメージ(F)
1x50 EASY
6x75 -1'20 100のレースイメージ(F)
1x50 EASY
4x50 2set-1'20 3H/1E (P)
1x50 EASY
1x100 -10'00 DIVE MAX
1x50 -5'00 DIVE MAX
1x200 DN
To2750
これがですねー。。。。
アイテムの使用率がヒジョーに高く
そのうえ、鬼当番が
「レースイメージだから、自分なりに追い込め!」と言うので。。
結構こたえて。。
特に。。。私は。。
途中で、何か鬼のようなものに追われるという事件もあり
よけい疲れたわけで。。
ラストのDIVE MAXでは身体が重くて動かなかった
第1回は私のキック山盛りメニューにみんな「鬼、鬼」と言っていたのだが
今回だって。。。
まぁ、メンバーひと周り当番が終わった時点で
「KING OF ONI」決定審議会でも開きましょうかね
という事で、前編はこの辺で。。。。
後編は、今日の「鬼泳速」からになりますです
今週は。。。
どうも・・・そうはいかなくなりそうだ
という事で、早めに前編を書いてしまうことにしたのだ
3/17(火)
いつものIM練習会参加の予定だったが、
事情があり行けなかった
後で、いつも一緒に参加してるうっしーさんから
不幸な200IM事件があったと聞き、
神の存在をちょびっと信じた
私は、基本的に信じているのは。。。
「鬼」の存在だけだ
この日は、めずらしくな~んにもしない日となった
3/18(水)
朝練行った
8x100 Ba Fr SKPS
1x500 板K Fr-IM-Fr-IM-IM(Frは片足K混ぜ混ぜ)
1x100 EASY Ba
6x50 板K -1'20 (今日は1'05~1'10くらいかかった)
1x50 EASY Ba
6x50 板K -1'15 (1set目より気持ち速め)
1x50 EASY Ba
4x100 -3'00 50板K/H→50EASY/いろいろ
1x500 P Fr キャッチアップ(肉コに言われた呼吸時の顔を戻すタイミング等)
To3000/80min
なんだかキックが遅かった
ハードも1'00ギリギリか、越えてる感じ。。。
0'55で4本とかいけてた時と、どこが違うんだろう??
なんか、脚ってすぐ動かなくなっちゃう気がする。。
やっぱまた、2H/1Eみたいなのやんないとダメかな
IMのキックは、ホントに進まない
進まなくてつまんないから、やらない。。
練習しないから、速くなんない
んじゃ練習しろよ!
う~~~~ん 。。。。キライナンダモン
そんで、どーしてもやりたかったのがキャッチアップ
月曜日に肉コに言われたことを思い出しながらやったんだけど
呼吸後、顔を素早く戻すのって・・・難しい
特に左。。。
ただ、そんな事を意識していたら
なんだか頭のてっぺんにグッサ!って棒が刺さったような気がした
そんで、左手の掻きだしと抜きあげ・・・
500じゃ全然足りなかった
当分、Frはキャッチアップ気味に泳ぐように意識しよう
(。。。。できるだけ)
夕方はちびっと筋トレ
そして、
TONSOKUの時、左の三頭筋が使えてない感じがしたのと
トレーナーに、左のお尻が使えてないって言われた事が気になったので
寝る前に、そこら辺を少し自主トレ
筋肉痛になれば、翌日のぎっぱで意識しやすいかなぁって思って
3/19(木)
ぎっぱ
100mてんこ盛り!!
前日の自主トレの成果は、お尻はかなりあったが
三頭筋は、イマイチ。。。
ちと、いじめ方が足りなかったかな。。
練習テーマ:6mmol/l
シーズンに向けて負荷の高いところ(スピード持久力)
の持久力をみにつけましょう!
メインは
4x25 -1'30 FROM DIVE MAX IM1EACH
1x50 EASY
5x100 -2'10 HR12~14
1x50 -3'00 EASY
5x100 -2'10 HR14~16
1x50 -3'00 EASY
5x100 -2'10 HR16~18
1x50 -3'00 EASY
5x100 -2'00 HR16~18
1x200 DN
To3100
練習が終わったら
「みんな強くなった!!」って肉コに褒められた
ホントにそう思う。。。
メニュー見た時、
でぇ~~~~~嫌いな100がいっぱ~~いで・・
ちょっと気持ちが引いた。。。けど
なんだか、そこそこ頑張れた
ギアチェンジもまぁまぁできたし
去年なら、もっと気持ちが逃げちゃってただろうなぁ
そうだ、IMのタイム
Fly...0’22 Ba...0'23 Br...0'26 Fr...0'17
Brは、昨年末の100IM記録会で0’33だったのだ
びっくりしたぁ!!
おもわず、肉コに聞き直してしまった。。。
でも、だからと言っていつもこんなふうに泳げるとは思っていない。。
Brに対する私の気持ちは。。。。あいかわらず、卑屈なのだ
3/20(金)
第2回「ど・えむず」こそ練
今回は参加者ちょっと少なめ
そして「鬼当番*」はリーダートシさん
*こそ練のメニューを作る当番
練習テーマ:レース中のスピードを意識して泳ぐ
1x200 -6'00 K IM Rev. (F)
10x25 -0'35 K (F)
行:ローリングスタート→ストリームライン 帰:12.5潜水→ストリームライン
6x25 2set-0'45 (F/P)
フロントリア/オルタネイト/ダブルアーム/フロント&リア交互/Cカーブフロント右/左
1x100 EASY
3x150 -2'30 200のレースイメージ(F)
1x50 EASY
6x75 -1'20 100のレースイメージ(F)
1x50 EASY
4x50 2set-1'20 3H/1E (P)
1x50 EASY
1x100 -10'00 DIVE MAX
1x50 -5'00 DIVE MAX
1x200 DN
To2750
これがですねー。。。。
アイテムの使用率がヒジョーに高く
そのうえ、鬼当番が
「レースイメージだから、自分なりに追い込め!」と言うので。。
結構こたえて。。
特に。。。私は。。
途中で、何か鬼のようなものに追われるという事件もあり
よけい疲れたわけで。。
ラストのDIVE MAXでは身体が重くて動かなかった
第1回は私のキック山盛りメニューにみんな「鬼、鬼」と言っていたのだが
今回だって。。。
まぁ、メンバーひと周り当番が終わった時点で
「KING OF ONI」決定審議会でも開きましょうかね
という事で、前編はこの辺で。。。。
後編は、今日の「鬼泳速」からになりますです