鬼泳速から戻ったです
やっぱり今日も、みんなが好調な感じで泳いでいるのに
一人だけ下がり気味の雰囲気いっぱい。。。
なにが,悪いんだろうなぁ。。
そうだ、昨日大社長にこう言われたんだ
B「あ~ん 今日はダメだぁー
」って25ダッシュの時言ったら
大「それじゃ、ホントにダメになっちゃうじゃないですかっ!」
「何がダメなのか捜しましょう」
って。。。
3/29(月)TONSOKU
久々の肉コの練習会
なんだか、50x16の疲れをまだ引きずっていたんだけど
どうしても行きたくて行ってしまった
「レースイメージ」
レースでの泳ぎを完成させる!!
レースでは迷いなく挑む事!!
う~ん。。。
2行目なんか、面と向かって言われてるような気がしてしょうがない
メインは、50と100を2本づつ
2x100 -10'00 FROM DIVE MAX
2x50 -10'00 FROM DIVE MAX
なんだか、頑張った割にはタイムはよくなかった。。<特に50
肉コに、泳ぎ始めが迷いがあって慎重過ぎるって言われた
んで、ラスト1本。。
泳ぎ始めでいつになくブンブンしたら、そのままブンブン終わってしまった
労多くして実り無し?みたいな。。
まぁ、50はかなりウマくないのだが、100は、ホントにビビらなくなった
ので、まぁいい事にしようと明るく解決
3/30(火)
よせばいいのに、遊びたくてコナミに行っちゃった
疲れてるっぽいのは、うすうす感づいてはいたんだけど。。
「明日、泳がない日にしよー」って事で出かけちゃった
Nコーチのアクアサーキットに出て、中級スイミングへ
この日は、200IMのタイム取りだった
ただし、ダッシュとかではない
でも、みんながプールサイドに座って見てる中泳ぐのは。。
かなり、イヤだった
どうも、私が行くと「当たる」。。。
そのうち、みんなに「あ~~。。今日は当たりだ。。」
とか顔見て言われるようになっちゃうかも・・・
もろぴーさんのように
3/31(水)
さすがに泳がなかった
アローズ+家で筋トレの日
4/1(木)
新年度になった記念に
朝練に行った。。。めっちゃ久しぶり
なんちゅーか一貫して疲れ気味の雰囲気はあるのだが
やらなければいけない事がありすぎて、落ち着かない
1x50、1x100 WU Fr IM
20x25 sideK Fly2t/Fr2t
1x100 板K 25Fly/25Fr
12x25 ダブルアーム/オルタネイト/フロント・リア1Sダブルアーム2S
4x100 P 50ショルダータッチ/50ストレートアーム 行:右 帰:左(毎回呼吸)
4x75 25板K HARD/50 スイム HARD
8x12.5 スタートダッシュ練 壁を蹴って4t フローティングスタート4t
4x25 -0'25 MAX HARD
この後、3KFly フィストFly等Fly練習 200~250位
クーリングとか、適当に入れたりしたけどトータル2000強ってとこかな?
昨年の朝練に比べたら距離的にはかなり減ってる
でも、なんか充実感はあった
4x75が。。。
サークルの見当がつかず、身の程知らずで-1’30でやったらきつくって
2本泳いで50流して、残りは-1’45にしてしまった
弱い子。。。
4/2(金)
最近、楽しみなどど
前半の水中筋トレが、なんか楽しみ♪
そして、苦悩のターンが終わって今月から「25ダッシュ」
これがまた、そそられたりする
が、結論は前の日記に書いたように、みんながベスト出してる中
一人凹んでいる状態
あんなに大好きな25ダッシュが全然気持ちよくない
しかも、どうしても隣のコースめがけて泳いでしまう
う~~~ん
ダッシュが始まる前に見た、あの変なおじさんの念力だろうか
あ、そうだ学級目標とメインは
========================
初速が25Mの命!!
浮き上がりの10mでスピードに乗れるか全て決まる!!
スタートの飛び出しを意識して強く台を蹴り飛ぼう!!
浮き上がりの第一呼吸は15m以降に
しっかり水を捕らえる壁を腕で作り、より速く掻く!!
テンポよりもDPS(ひと掻きで進む距離)が重要!!
========================
8x25 行:ダッシュ 帰:E (F)
8x25 行:ダッシュ 帰:E (P)
4x25 スタートダッシュ!!
なんだか、あまりに斜めに泳いでしまうので
黒い線の上を泳ぐようにしてみたら、おそろしく遅かった
大社長に「線を見て泳ぐのは意味が無いのがわかりましたね」って言われた
どどは、何本か泳ぐ間に、いろいろ修正して試して泳げばいいって言っていた
遅くなったり速くなったりは有りだって
ちゃんと1本ずつ何をするのか決めて泳げばいいって
来週は、気持ちよく泳げるようにしよう
4/3(土)
まだまだ、生々しい今日の鬼泳速
泳速は今日から当分の間「チューブ&ラクテート」
もう先週のような16x50MAXなーんて言う事は無いはずだ
が、集合場所に来たもろぴーさんを見て宇宙人が
「東体ってチューブ使えるんだっけ?ダメなんじゃない」
「ほら、もろぴーも来てるし、当りじゃない?」
って、不吉な事を言って。。。。
でも、大丈夫だった。。。よかった
メインは
8x50 -1'10 S1 ビルドアップ/イージー
1x50 クーリング
4set{1x25 -1'00 S1 アシステッドスイム 1x200 クーリング
2x50 -5'00 S1 飛び込みMAX
アシステッドスイムは、引っ掛けるというよりも、まずはテンポアップ
という事だったので、ぶんぶん回した
2人組で交互に引っ張り合う
私は、ちわわさんと一緒だった
が、引っ張るのがホントにへたっぴーで、
ごめんなさいm(__)m
FlyとFr交互にやった
テンポを上げるだけなら、比較的得意だ
だけど、なんだか身体がダルダルになっちゃって
最後2本の50MAXは、なんだかほにょほにょだった
今日から月曜日までコナミのプールは使えない
という事で、あき姉ともーだ・めださんが来ていた
私はあき姉の次だったので、泳ぎを見ていたのだが
やっぱり速い人は違う。。
なーんか、ものすごく真っ直ぐな感じがする
私なんか、ゆらんゆらんぶよんぶよんって泳いでるんだろうなぁ。。
とりあえず、今日は、FrとFly半分ずつ泳いだ
なんか、久々にFly泳いだ気がする
今、メニューを見ていて思ったんだけど
例えば、ビルドアップ/イージーとかってFlyでやってみようかなぁって
明日明後日は、断水日にしようと思ってるが
なんか、やりたい事いっぱいで、気持ちがわさわさしてしまう
こういう時って。。。あんまり、いい状態じゃないような気がする
ひと呼吸おいて、ちょっとゆとりを持った方がいいんだと思う
たぶん
やっぱり今日も、みんなが好調な感じで泳いでいるのに
一人だけ下がり気味の雰囲気いっぱい。。。
なにが,悪いんだろうなぁ。。
そうだ、昨日大社長にこう言われたんだ
B「あ~ん 今日はダメだぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
大「それじゃ、ホントにダメになっちゃうじゃないですかっ!」
「何がダメなのか捜しましょう」
って。。。
3/29(月)TONSOKU
久々の肉コの練習会
なんだか、50x16の疲れをまだ引きずっていたんだけど
どうしても行きたくて行ってしまった
「レースイメージ」
レースでの泳ぎを完成させる!!
レースでは迷いなく挑む事!!
う~ん。。。
2行目なんか、面と向かって言われてるような気がしてしょうがない
メインは、50と100を2本づつ
2x100 -10'00 FROM DIVE MAX
2x50 -10'00 FROM DIVE MAX
なんだか、頑張った割にはタイムはよくなかった。。<特に50
肉コに、泳ぎ始めが迷いがあって慎重過ぎるって言われた
んで、ラスト1本。。
泳ぎ始めでいつになくブンブンしたら、そのままブンブン終わってしまった
労多くして実り無し?みたいな。。
まぁ、50はかなりウマくないのだが、100は、ホントにビビらなくなった
ので、まぁいい事にしようと明るく解決
3/30(火)
よせばいいのに、遊びたくてコナミに行っちゃった
疲れてるっぽいのは、うすうす感づいてはいたんだけど。。
「明日、泳がない日にしよー」って事で出かけちゃった
Nコーチのアクアサーキットに出て、中級スイミングへ
この日は、200IMのタイム取りだった
ただし、ダッシュとかではない
でも、みんながプールサイドに座って見てる中泳ぐのは。。
かなり、イヤだった
どうも、私が行くと「当たる」。。。
そのうち、みんなに「あ~~。。今日は当たりだ。。」
とか顔見て言われるようになっちゃうかも・・・
もろぴーさんのように
3/31(水)
さすがに泳がなかった
アローズ+家で筋トレの日
4/1(木)
新年度になった記念に
朝練に行った。。。めっちゃ久しぶり
なんちゅーか一貫して疲れ気味の雰囲気はあるのだが
やらなければいけない事がありすぎて、落ち着かない
1x50、1x100 WU Fr IM
20x25 sideK Fly2t/Fr2t
1x100 板K 25Fly/25Fr
12x25 ダブルアーム/オルタネイト/フロント・リア1Sダブルアーム2S
4x100 P 50ショルダータッチ/50ストレートアーム 行:右 帰:左(毎回呼吸)
4x75 25板K HARD/50 スイム HARD
8x12.5 スタートダッシュ練 壁を蹴って4t フローティングスタート4t
4x25 -0'25 MAX HARD
この後、3KFly フィストFly等Fly練習 200~250位
クーリングとか、適当に入れたりしたけどトータル2000強ってとこかな?
昨年の朝練に比べたら距離的にはかなり減ってる
でも、なんか充実感はあった
4x75が。。。
サークルの見当がつかず、身の程知らずで-1’30でやったらきつくって
2本泳いで50流して、残りは-1’45にしてしまった
弱い子。。。
4/2(金)
最近、楽しみなどど
前半の水中筋トレが、なんか楽しみ♪
そして、苦悩のターンが終わって今月から「25ダッシュ」
これがまた、そそられたりする
が、結論は前の日記に書いたように、みんながベスト出してる中
一人凹んでいる状態
あんなに大好きな25ダッシュが全然気持ちよくない
しかも、どうしても隣のコースめがけて泳いでしまう
う~~~ん
ダッシュが始まる前に見た、あの変なおじさんの念力だろうか
あ、そうだ学級目標とメインは
========================
初速が25Mの命!!
浮き上がりの10mでスピードに乗れるか全て決まる!!
スタートの飛び出しを意識して強く台を蹴り飛ぼう!!
浮き上がりの第一呼吸は15m以降に
しっかり水を捕らえる壁を腕で作り、より速く掻く!!
テンポよりもDPS(ひと掻きで進む距離)が重要!!
========================
8x25 行:ダッシュ 帰:E (F)
8x25 行:ダッシュ 帰:E (P)
4x25 スタートダッシュ!!
なんだか、あまりに斜めに泳いでしまうので
黒い線の上を泳ぐようにしてみたら、おそろしく遅かった
大社長に「線を見て泳ぐのは意味が無いのがわかりましたね」って言われた
どどは、何本か泳ぐ間に、いろいろ修正して試して泳げばいいって言っていた
遅くなったり速くなったりは有りだって
ちゃんと1本ずつ何をするのか決めて泳げばいいって
来週は、気持ちよく泳げるようにしよう
4/3(土)
まだまだ、生々しい今日の鬼泳速
泳速は今日から当分の間「チューブ&ラクテート」
もう先週のような16x50MAXなーんて言う事は無いはずだ
が、集合場所に来たもろぴーさんを見て宇宙人が
「東体ってチューブ使えるんだっけ?ダメなんじゃない」
「ほら、もろぴーも来てるし、当りじゃない?」
って、不吉な事を言って。。。。
でも、大丈夫だった。。。よかった
メインは
8x50 -1'10 S1 ビルドアップ/イージー
1x50 クーリング
4set{1x25 -1'00 S1 アシステッドスイム 1x200 クーリング
2x50 -5'00 S1 飛び込みMAX
アシステッドスイムは、引っ掛けるというよりも、まずはテンポアップ
という事だったので、ぶんぶん回した
2人組で交互に引っ張り合う
私は、ちわわさんと一緒だった
が、引っ張るのがホントにへたっぴーで、
ごめんなさいm(__)m
FlyとFr交互にやった
テンポを上げるだけなら、比較的得意だ
だけど、なんだか身体がダルダルになっちゃって
最後2本の50MAXは、なんだかほにょほにょだった
今日から月曜日までコナミのプールは使えない
という事で、あき姉ともーだ・めださんが来ていた
私はあき姉の次だったので、泳ぎを見ていたのだが
やっぱり速い人は違う。。
なーんか、ものすごく真っ直ぐな感じがする
私なんか、ゆらんゆらんぶよんぶよんって泳いでるんだろうなぁ。。
とりあえず、今日は、FrとFly半分ずつ泳いだ
なんか、久々にFly泳いだ気がする
今、メニューを見ていて思ったんだけど
例えば、ビルドアップ/イージーとかってFlyでやってみようかなぁって
明日明後日は、断水日にしようと思ってるが
なんか、やりたい事いっぱいで、気持ちがわさわさしてしまう
こういう時って。。。あんまり、いい状態じゃないような気がする
ひと呼吸おいて、ちょっとゆとりを持った方がいいんだと思う
たぶん