元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

習志野参戦記

2010-04-19 15:24:08 | Weblog
先週末は、習志野短水路だった

まぁ、毎度のことだが、大会の度にネタは無尽蔵に湧いてくる


今年は、このプールにはいい思い出が無い
と言ってまるけんがエントリーしなかったのが、ちょっと残念だった



4/17(土)

前日、どどに行って最終調整。。
なーんて言うようなカッチョイイ事言える立場ではないが

一応、大会前練習

ラスト25x4本の飛び込みダッシュは、FrもFlyもベストが出て
ウキウキで終われた


1日目は、100Frのみ

季節外れの雪、みぞれ。。。気温もかなり低く
朝イチの人は大変だなぁって思った

私が家を出る頃には、お日様も出てきたんだけどね


100Frは、3月のEKIDENで泳いでから、1回も泳いでない
しかも、今回はFlyがあるので、未熟なそっち方面の練習ばかりしていて
Frは、ほとんど泳いでない
(と表向きは言ってるが、実はFrが不調で泳ぎたくなかった)

心の支えは、前日のどどで1本だけ泳いだ25Fr
感触がとってもよかった。。
あんな風に泳げたらいいなぁって、頭でずーっとあの時の身体の感じをイメージした

100は、力んだら。。。

絶対、苦しい!
ホントに苦しい!

そして、必ず・・・・
しぼーする

これは、不幸なことに・・
知ってる。。。

なので、大きく泳ぎたいなぁって思ってスタート台へ

よーい ぽ~ん




あにゃ。。。

ラインが無い。。。



最近、曲がりがちなので、ラインが無いのは
ちょっと、不安

んで、一応タイルの細い線を1本目安に決めた
でも、こんなのはじめだけで、途中からな~~~んも見てなかった

しかし、25が遠い。。
おかしいなぁ??いくらなんでもそろそろT字が見えてもいい頃なのに。。。

わ”っ

なんの予告も無く、かべ。。。。

激突寸前でタッチターン

あが~~~~。。。。

いくらターンがヘタでも、ここまではひどくない
なんか、まるけんやゆっこりんの逆噴射事件の理由がわかった気がした

まぁ、朝アップをしなかったから、
メインプールの様子がわかってないって言えばそれまでだが。。。

とりあえず、気を取り直して続きを泳いだ

やっぱ、大会だとどこか無理矢理な事してるんだろうなぁ
すんごく苦しくなって来て。。。

こりゃ、あんまいいタイムは望めないなぁって思って電光掲示板を見た

。。。。

特別よくはないが、全然悪くはない
練習ベストは越えられなかったけど、公認大会での記録は塗り替えた

私は、過去に何度か涙目で泳いだレースがあるのだが
その記念すべき第一回だった、一昨年のコナマス100Fr・・

そのタイムから6秒更新

さすがに伸びシロばかりいっぱいあるびが山!!
平気で大雑把な減らし方するよなぁ


短水100Frは2度目と言うこともあり、表向き大ベスト!!

でもね、正直なところは22秒台に乗りたかったな。。
今度、がんばろうっと

それまでに、ターンを。。。(しょっちゅう言ってるが、まだ全く克服できてない



さてさて、1日目終了

この日は、チームからは参加者4人
100Frの頃には、バビンさんと2人になって・・・
そんで、1人で参加してたシュウさんと3人で、アップの途中で応援したり
ラップをメモ用紙持って行って、書きあったり

なんか、自分たちでできるだけがんばろうみたいな感じがとっても楽しかった
バビンさんの、200Baのラップも、まるおちゃんが人知れず取っておいてくれてたり

心がぽわんってなることがたくさんあった

みんなで、レースを見た感想を言い合ったり

うん、楽しかった

ゆっこりんとシュウさんにもらったアドバイスは、即実行に移しますからね

ありがとう。。。



======0時ちょっと前、========

爆ちゃんからだった・・・

ちょっと、不測の事態が発生して2日目は棄権しますとの事だった


いつも、レースが終わるとプールサイドで待っててくれる。。。

金曜も一緒にどどでいい感じに終われて、笑い合ってた

残念・・・




打って変わって、2日目は晴天

天気がいいと、それだけで足取りが軽くなる

エントリー種目は、25と50のFly

どうなることか、想像がつかない


25Flyの招集所

私は4コース。。。

なんだか、みんなコースを数えて並んでる割には。。

なぜか左側にいっぱい人が居る
どう考えても、変でしょ

でも、一番変だったのは・・・

びが山のゴールタッチ!!

ほんっとに私って前見て泳いでないんだって思った

気が付いたら、壁まで5cm!!(あくまで、そのくらい近かったって事で、実際はもっとあったんだと思う)

が、時既に遅く。。。次のストロークに入ろうとしていて、引っ込みが付かない

そのまま、はりつけタッチ・・その昔、壁に投げつけられた両生類と某氏(--)に言われた事があるが、そのリプレイになってしまった


でも、落ち込むというか、あんまりひどくって、おかしくなって笑ってしまった
そして、美しい顔面が無傷でなによりだったのだ

タイムは、練習ベストは出したかったけど、これじゃね
でも、大会ベストを誤差程度更新


一応、50Fly では同じミスはしないようにしようと思った


50Fly。。。

私みたいな激遅のエントリータイムは、同じ区分には居なくって
一つ下の区分の1組目に混ぜてもらって泳いだ

やっぱ・・・50になるとFlyは、ある程度のレベルまで達してないと出ないのかも。。
って思った


私って、勇気あるなぁ。。


目標は、練習ベスト

50なので、途中で沈没しないように、基本に立ち返って

ぽんぽんぽんぱー

って言う感じで泳ぐことにした


50mずーーーーーーーっと頭の中で、言い続けた
もう、頭の中「ぽ」と「ん」と「ぱ」でいっぱい

ターンも、なんとかふつーに出来たし
タッチも偶然だが、指先で出来た

今の私に出来ることは、全部したよって感じだった

タイムは、一応練習ベストを1秒更新

よく頑張ったなぁって思ったが、区分ビリだった


んじゃ、25は?と思って速報のビリ近辺を捜したが。。無い。。

あれ?私どこ行っちゃったんだろう?って思ったら
少し上にあった


50Flyが終わって、トシさんのレースを見ようとB面へ急いだが....終わってた

泳ぎ終わったトシさんが、悔しそうにしてた
そんで、しおりんも来て悔しそうにしてた
0秒7とか9とかって言っている

私だって、0秒8だが・・・20秒も差があるのだ
同じ人間とは思えない

そんで、コンマいくつ落ちたって言っていた。。

へー

速い人は、そのくらいの上下で一喜一憂するんだぁって思った

わたしなんか、コンマ以下は切り捨て状態だ。。。Fr以外は

そこに、0秒0のぬいぬいが混ざって話が始まったが
レベルが高くて訳がわからないので、そーーーーーっと立ち去った

Flyは、25の時しおりんが見ていてくれて、アドバイスしてくれた
これも、大切にしたい

この後、打ち上げ

トシ頭取と、あふさかのリレーオーダーを決めた


来週の辰巳から、いよいよ本気種目に突入。。。

Flyのような逃げ場は、あまりない・・よね



今日は、ちょっとお休みして、明日からがんばろーっと!!

みなさん、おつかれさまでした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする