穏やかな日である
こんな天気の日だったな…
一人暮らしを始め、せっせと洗濯を干していたお嬢2
子供の相手をしながら小さな服をたくさんベランダに干していたお嬢1
こんな娘達の姿や表情が思い出され
健気で…
たまらなく愛おしくなってしまった
******
今週はそこそこ頑張ったので、今日はDGBをキャンセルしてのんびりしている
昨日アローズで
明日は練習は休んで、地元でのんびりウェイトでもやろうと思って
と言ったら…
普通はウェイトをのんびりとは言わない!と言われてしまった
でも、びが山的にはのんびりな感じがするんだよね
なんでかな?
泳ぐ時は、サークルは何秒、何秒おきにスタート、そして何秒かかったかと常に時間を気にしている
だから、好きなようにできるウェイトとかはのんびりって感じるのかも
******
孫はとても座る姿勢が綺麗だ
それを見て、びが山も気をつけようと思った
で、先月の八戸行きの時から、新幹線のシートをリクライニングするのをやめた
一見垂直に近く感じるシートも、背中をつけたり頭をつけたりしようとすると、そこそこ後方に倒れる
変に力が入るので、寄りかかる事もやめた
そしたら…
それまでは、行きはなんとかなるが帰りになると背中やら腰やら痛くなったのが、ほとんど痛くならずに家にたどり着けるようになった(なんせ、日帰りなので往復で6時間座ってる事になる)
これはスゴイ!
と思い、食事の時や電車に乗ってる時も気をつけるようになった
そして、スマホも極力電車とかでは見ないようにしている
目指せ!ニュートラルポジション
******
今日は気持ち的には全然練習に行ってもいいし泳ぎたい感じなのだが…やめた
こういうのを
休息
というだろうなと思った
ここんとこずーっと、休む時は
もう動きたくない!寝ていたい!
何にもやりたくない!
みたいな状態だった
不健康だよな、そういうの
と、この長い人生で初めて思った