ここんとこ週2のペースで朝ぷーに行っていた
1回1時間前後で距離は内容によってだが
2000前後
出社前に泳いで、ひと風呂浴びて、自転車を漕いで行くのは
実に、気持ちいい
が・・・
この後が問題である
これも、練習の内容によるのだが・・・
PCに向かってるうちに、激しく眠くなりどうしようもなくなったりする
まぁ、なんとか持ちこたえることもあるんだけどね
数年前は、朝ぷーも結構追い込んでいて、3~4000泳いだりしてた
そんな時は、アラビア語の伝票に涎の捺印状態で・・・
今週は、まだ1度も朝ぷーに行ってなかった
行くなら、今日しかない・・・
でも・・・
今月はある周期で気まぐれに訪れる読書月間になってしまい
連日寝るのが遅くなって・・・
すんげー 眠いのだ
グズグズグズグズ
グズグズしてるわりには、バッグに水着入れたり、ドリンク入れたり・・
結局、意を決して出かけた
だって、朝ぷー行かなきゃFlyの練習ができないんだもん
眠いだけなら、泳げばなおる!!
具合が悪いわけじゃないんだからっ!と自分を叱咤
そんな感じで、意気込んで出かけた割には・・・
やってる事はたいしたことなくって・・
いつもは4x100 IM SKPSでアップのところを
今日は1x300 Fr SKP+100IM
Flyをやる予定なので、Frでアップでもいいかなぁみたいな
この後は、前回試にやってみて、サークルの目途もついた
10x50 のFly 板K -1'25
とりあえず、できた・・・ということで、また1歩前進した気がした
50BcでEASY後
4x25 -0'40 2K1ダブルアーム
4x25 -1'00 V字SC
V字は、かかってる時間からするとー0'50が適当な感じなのだが・・・
苦しくて、もっとお休みしたいのだ
なので、-1'00
2x4x25 -0'40 1s:3KFly 2s:片手片手両手Fly
おじいさんがコースに入ってきた
しばらくいたのだが、びが山がFlyばっか泳いでたら
「ボク隣行くね~ だから、思いっきり泳いでいいよ~」みたいに手を振りながら
朗らかに移動していった
日頃、この時間帯のおじい様おばあ様に敬意を表し、品行方正な感じにふるまっていると
こんな感じにコースを譲ってもらう事も多いのだ
やったー♪♪
実は、今日は50のFlyプルのお試しがしたかったのだ
キックと同じように、何本泳げて、どのくらいのサークル設定が可能かって
ちゃっちゃと始めちゃえって感じにスタート
さすがにこんな事してると、誰もコースに入ってこない
タイムと疲労度とスタートしたくなる気分の回復度なんかを見ながら泳いでた
うーん・・-1'20かなぁ・・(ここでも、長めの休憩を身体が求めてた)
4本目・・・
誰も居ないと思って泳いでたら、帰りの真ん中辺で腕がぶつかってしまった
誰か入ってきたんだなって思った
別にいいのだが、好き勝手には泳げなくなった
そして、こういう時に入ってきて泳ごうって人は、ちょっと厄介なタイプが多い
おとなしく、その人優先に・・
ちらっと見たら・・
このおばさん・・・
むかーし「この人に逆らっちゃダメよ」みたいに、親切な人がまだ若かったびが山に教えてくれた、逆らっちゃいけない人だったのだ(昼間の女の世界的プールのしきたり)
あーあぶね!
まぁ、時間も時間だったので、スイムで25を6本ぐらい泳いでダウンしてあがった
泳ぎ終われば、爽やかだ
たった、1800だったけど
なんとなーく、また1歩進んだ気がしてニコニコ
来週は、また2回行けるといいなぁ~
追
今日は、Flyを頑張ろう!って思ってたので、うまこちゃんにもらった水着を着て泳いだ
うまこちゃんみたいに、いっぱいFlyが泳げますように、キックががんがんうてますようにって思って
それでは、少し仕事します・・・