鳥が大好き!

秋田出身仙台在住の鳥見人が主に東北の野鳥をアップしています。

いま春がきて君はきれいになった?

2024年04月15日 | 宮城県_仙台市(蒲生)

 蒲生にいたダイサギの話。

 
 宮城でも,百花繚乱の春に突入。
 
 
 ダイサギもきれいになってきた。
 
 これは,3月24日,まだ冬羽が残っている,伊豆沼のダイサギ。
 
 
 顔を拡大すると,こんな感じ。
 
 
 これが,4月12日,蒲生のダイサギ。
 
 
 目先が,鮮やかな青緑に変わった。
 そして,くちばしは,黄→黒に変わった。
 
 
 顔がすっかりきれいになった。
 
 飾り羽も出てきた。
 
 
 い〜ま〜,はるがぁきて〜,きみ〜は〜,きれいにぃ,なった〜♪ て感じ。
 
 
 て,ウソぴょ〜ん。
 
 3月の子と4月の子は,別人(別亜種)でした〜。
 
 
 ここに掲載した3月の子は亜種ダイサギ,4月の子は亜種チュウダイサギ。

 亜種チュウダイサギは,冬も居残る個体もあるが,基本,夏鳥で,日本で繁殖するのはこちらの亜種。
 亜種ダイサギは北方系で,まもなく,ほとんどはいなくなるはず。
 2亜種は,よ~く見ても,見分けできないほど,似通っている。
 
 年中,同じダイサギがいるように見えるが,気付かないうちに入れ替わって,別人になる,という話。
 
 鳥だから楽しい話ですむが,もし,自分の一番近しい人が,気付かないうちに,別人に入れ替わるとすれば...。

 SF小説の古典「盗まれた街」(ジャック・フィニイ著,映画「ボディスナッチャー」原作)は,そんな話だったな。

(2024/04/10  ダイサギ 亜種ダイサギ・亜種チュウダイサギ)
 
<補記>
 亜種ダイサギと亜種チュウダイサギは,一緒にいると大きさが歴然と違うし,また,アオサギと一緒にいると,アオサギがものさしになってくれるので,識別は比較的容易。亜種ダイサギは,アオサギ以上の大きさ。亜種チュウダイサギは,アオサギより小さい。
 と,いっても,首を縮めたときと伸ばしたときの大きさが全然違うので,同じ姿勢でないと比較がむずかしい。
 まして,1羽だけでは,ホント,よくわからない。
 脛(人でいうと腿のように見えるところ)の色で識別できる,というが,亜種チュウダイサギも,脛の上の方が淡色のものが多いので,迷うときが多い。この記事で亜種ダイサギとした個体は,黄色が混じったまだらになっていたので,わかりやすい亜種ダイサギ。
 私は,脛上部の白っぽさは無視して,それ以外の足全体が真っ黒なのを,亜種チュウダイサギとしているが,亜種ダイサギでもそのように見える個体はあるかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿