ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

岩篭山

2014-10-05 | 山のはなし
9月28日(日)に、福井県敦賀市の岩篭山(いわごもりやま)に行ってきました。
岩篭山は、野坂岳と西方ヶ岳を含めて敦賀三山と言われています。

今回、この岩篭山を登ったので、三山制覇となりました。
野坂岳と西方ヶ岳は山頂からの眺望が素晴らしく、
岩篭山もまたその眺望はもちろん、山頂部に広がる「インディアン平原」の雰囲気もあいまって
非常によい山でした。超おすすめ。

市原コースを往復する行程にしました。


登りはほとんど沢沿い歩きで、渡渉を何回か繰り返します。
小滝と堰堤が次々と現れます


ナメ滝のすぐ横を登っていく時には、流れに吸い込まれていきそうな感覚。
くれぐれも足元要注意です


沢を離れて急坂を上りきると、岩篭山と夕暮山の分岐に到着。
夕暮山は後で往復するとして、岩篭山方面へと行きます




何の案内も無い分かれ道(後で岩篭山山頂の分岐だと分かる)を通り過ぎていくと
巨岩が点在するインディアン平原が目の前に広がります。思わず歓声




先端部からは敦賀湾が一望できます
敦賀湾からひっきりなしに風が吹いてくるので
ここでお昼を食べるなら防寒と防風の対策が必要です


うっかりバーナー用の風防を忘れてきましたが意地で炊飯を敢行する我々。
家にあるスパイスを全部ぶちこんだドライカレー。ココナッツファインも振りかけたよー


リンドウも咲いていました


こちらが岩篭山山頂。360度の展望が楽しめます

この後、夕暮山を登ってから、沢コースを下って駐車場まで戻りました。

磯砂山

2014-10-05 | 山のはなし
9月21日(日)に、京丹後市の磯砂山(いさなごさん)に行ってきました。

ガイドブックには、羽衣茶屋という場所に車止めがあり、そこが登山口として書かれていましたが、
実際には羽衣茶屋の車止めはなく、そこから300mほど林道を走った先に車止めがあり、
そこが登山口のようでした。


登山口 山頂まで1010段と書かれた標識があります。
「1010段」は、羽衣伝説の天女とかけているようで。天(てん)…。
いや、羽衣伝説は、滋賀県の余呉湖なんだけど。


山頂までは階段で整備されています


登り1時間もかからないのに荷物はいっぱい


望遠鏡のある展望台にテーブルと、整備された山頂
わいはんによるテキトーなセレクトなわりに、今回の目的にぴったりじゃないすか


天橋立や久美浜湾まで見渡せます


で、今回の最大の目的はすき焼きでした!
今シーズンに奥穂高岳を登頂なさったKさんご夫妻のお祝いができました。
わいはんの山deすき焼きの欲望もかなえられたのでよかったよかった


バウルーも持ってきた!
カセットコンロだとあっという間にできあがり~
Kさんから梨のデザートをご馳走になりました

すごくのんびりしても時間が余るので、一走りして伊根の舟屋をみにいきました。
一度見たかった!


観光船で湾をひとめぐりします


船上から眺める舟屋群。
湿気で大変そうやけど洗濯物はどうしているのかとか
ふとんはどこで干すねんとか、そんな疑問がわいてきました


そしてお土産は天橋立オイルサーディン!
今回初めて知ったのですが、結構有名みたいですね。
これは美味しいわー。近所のデパートに置いてないかな