
今週末はわたしにとって思い出、
いや、特別思い入れのある山に再登です。
そして、今回は山のお友だちとです。
ああ、誰かと山に行くということは
何て楽しいことなんでしょう。
一人の不安感がまるでなし!
ただ、ただ、楽しさだけが沸き上がってきております!
先週の黒戸尾根単独とはえらい違いやわ~。
そしておやつは「ビスコ」!!
※画像はその山です。このピンボケで分かる人がいたらすごいっす。
正解したら何かプレゼントします(笑)。
いや、特別思い入れのある山に再登です。
そして、今回は山のお友だちとです。
ああ、誰かと山に行くということは
何て楽しいことなんでしょう。
一人の不安感がまるでなし!
ただ、ただ、楽しさだけが沸き上がってきております!
先週の黒戸尾根単独とはえらい違いやわ~。
そしておやつは「ビスコ」!!
※画像はその山です。このピンボケで分かる人がいたらすごいっす。
正解したら何かプレゼントします(笑)。
ホリホリしてたら・・・ みっけぇ~!
涸沢岳のところで・・・ビスさん・・・・
これでどこぞの山ですれ違っても
わかる・・・ような・・・気がする!
[追伸]バッタリしたら いきなり背後から
肩チョンチョン&ホッペにブスリ~ 待ってってね
近場の山ならまだしも、またもや遠征ですか?
さすがビスタ~リさんだぁ。
お気をつけて、お友達と楽しんできてくださ~い。
ビスタ~リさんも、ビスコ持ってくんですね!
やっぱりビスコは永遠のお菓子ですね。
私はようやくこの週末に白馬に行ってきました。
ずっとガスってたんですが、今朝起きた時は星空だったので、山頂で日の出でも拝もうかと出掛けたのですが、直前に巨大な雲に遮られ、日の出は拝めず残念でした。
その今朝のことなんですが、朝早かったので山頂一番乗り!と思いきや、縦走装備のおじさんが先に居たんですよ。
そのおじさんに時間を聞かれ、『3時過ぎです』と答えたところ、『ありがとう』の言葉を残して、白馬山荘方面に消えていきました。。。
山荘泊とも思えなかったのですが、いったいどこから来たんでしょうねぇ~。
すぐに見えなくなったのは、霧のせいだと思うんですが。。。
長文、失礼しました。
今年の5月に涸沢岳いった時のさぁ~写真ー
その頃真向かいの蝶におりましたんどす。
ニアミスだっす。
これからは 誰かと必ずニアミスしそうだね。
でも、嬉しいかもだ! きゃほっ
秘かに正解者が出たらプレゼントどーしよ?
と考えていたのですが。
正解は!!(ドラムロール)
大長山から見た「白山」です!
>ちこさん
ビスコ・・・、私の中では山で
ミラクルなおいしさのはず、だったのですが
今回は暑すぎたのか、口の中の水分が取られてしまい(笑)
ちょっと失敗。でも箱裏のイラストに癒されました。
今回はフルーツゼリーがウマかったです。
それとテントでの食事がゆっくりとできてとても楽しかった。
>たかさん
おお!白馬岳でしたか~。お花が綺麗だったのでは?
私はアルプスではなかったのですが、
天気の感じが似ていますね。日曜日はイマイチでした。
ってか、土日で行かれたのですよね?
縦走装備の方、山頂ビバーク(笑)なのでは?
それとも「永遠」に白馬岳にビバークされている方とか・・・?
>ロビンさん
なんだ~!!
今週末はロビンさんの意味深なコメントが
ずっと気になっていましたよ。
そっか、蝶と涸沢で見つめあっていたのですね(うふっ)。
わたしの方は、人の多い山に出没するので
誰かに目撃されるorニアミスする可能性が極めて高いと思われます。
そんな時は、驚かしたりむやみにエサを与えたりせずに
暖かい目で見守ってください(笑)。
っていうか今度は白山ですかっ!!!どこに行ったのかな~と思ってましたが・・今回塩見岳のほかに白山も候補だったんですよ~。うがー行ってみたいなーぁ。
ビスタ~リさん、レポートたまりまくりですね。。。楽しみにしてますから!【特別な思い入れ】というのも気になるし(笑
フフフ・・・
ところで、記録を見てたら今年1月の上高地でビスタリさんとニアミスしてますね~(というか実は我々はM○○隊に遭わないように気を配っていた(笑
う!どきっ!記録はしばしお待ちを~。
白山はぜひ花の時季に行ったほうが○ですぞ。
>mixxさん
さくっと、蝶~常念?
mixxさんもM○○のイベントに何回か参加されてますよね~。
辰ちゃん率いるツアーで楽しかったですよん♪
やっぱりどこかで会っていませんか?