![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/9d2d134d6bc216abf64f2325bbf31197.png)
本日は六甲山へ花を見に行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
保久良梅林の梅は満開。桜も見れたし満足、満足。
帰りに阪急御影駅の近くのコーヒーショップ、ダンケへ。
ダンケのコーヒーは日本で唯一の
「バターブレンドコーヒー」。
バーのような渋い店内で、
濃厚で後味すっきりのコーヒーを飲むと
疲れが癒されます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
保久良梅林の梅は満開。桜も見れたし満足、満足。
帰りに阪急御影駅の近くのコーヒーショップ、ダンケへ。
ダンケのコーヒーは日本で唯一の
「バターブレンドコーヒー」。
バーのような渋い店内で、
濃厚で後味すっきりのコーヒーを飲むと
疲れが癒されます♪
十\代の頃(ぷぷぷ)よくたまってました
今でもってふとなつかしくなって飲みいってます。
(と、昔の記事読んでたり)
来週仕事タコって涸沢行く予\定だったんですが
急遽やすめなくなって私だけ離脱…
すんごいくやしいから三連休に大山いこうとしてます。
もうさぶいんでしょうか?(日帰りもしくは宿泊予\定)
見覚えのないタイトルが浮上していたので
こんな記事あったっけ?と思って開きました。
ダンケですね!
あそこをたまり場にしていたって、渋い学生時代ですねえ。
大山って、鳥取の大山ですよね?
今現在、山頂は最高13度、最低5度ぐらいだから
気持ちいい感じではないでしょうか?
でも紅葉には少しはやい??もう始まっている???
涸沢あたりは雨みたいです
登山家見習いとしては雨天順延です
やはし晴れないとビールのうまさ半減
それにしても服装が微妙…
わたなべさんは寒がりさんですか?
先々週いった尾瀬がだいたい大山の気温と同じだったのですが
・歩いている時はシャツ1枚でちょうどよい
・早朝の燧ヶ岳山頂ではすでに霜柱が!休んでいたらぶるぶる震えた
・夜のキャンプ場は薄手のダウンジャケットがあったら幸せ
(晴れている場合)
てな感じでした。
この季節、こんな感じでかなーり気温差が激しいです。
私も毎年、この季節の服装に悩まされます。
>やはし晴れないとビールのうまさ半減
同感!
暑いのは平気
夏でも長袖万歳
くーるびずやめてくれ
頂上?で乾杯の為にあったかい服もっていきます。
まだまだお布団でしか寝れない私…
山陰の方はお天気はどうかな?
わたしの向かう先は・・・・しくしく。
昨日、米子は警報でてるっぽい
日曜日あたりは晴れそうですが、たぶん延期します
登山家見習いはぬかるみを歩けません
延期したおかげで快適でした。
やっぱびーるうまぁ~い
おおー!先週末なら言うことなしの天気だったし
さぞかしビールがうまかったことでしょう。
日本海を眺めながらビールかあ・・・ごくり。