ダージリン紅茶のセカンドフラッシュを購入しようと思っています。
セカンドフラッシュとは5 ~ 6月頃に摘まれた茶葉で
特にダージリンはマスカテルフレーバーと呼ばれる芳香が特徴です。
色々と吟味した結果、マーガレッツホープ茶園とキャッスルトン茶園の
2007年セカンドフラッシュにしようかな、と。
どの紅茶を買おうか、いろいろ考える時間は楽しいですね♪
ダージリン紅茶と並んでキームン紅茶も好きなんですが、
今、中国の紅茶を買いたく無い気分なんですよね。
紅茶だけじゃなくて、他のお茶も…
でも、台湾の烏龍茶は買おうと思っています。
阿里山烏龍茶が凄く良さそうなんですよね (^-^)
そうそう先日、出かけた先で試飲した「黒豆茶」が美味しくて購入したんですよ~
黒豆の風味というか、黒豆の味がしました。
「お茶を入れた後の黒豆は食べられます」ですって。
セカンドフラッシュとは5 ~ 6月頃に摘まれた茶葉で
特にダージリンはマスカテルフレーバーと呼ばれる芳香が特徴です。
色々と吟味した結果、マーガレッツホープ茶園とキャッスルトン茶園の
2007年セカンドフラッシュにしようかな、と。
どの紅茶を買おうか、いろいろ考える時間は楽しいですね♪
ダージリン紅茶と並んでキームン紅茶も好きなんですが、
今、中国の紅茶を買いたく無い気分なんですよね。
紅茶だけじゃなくて、他のお茶も…
でも、台湾の烏龍茶は買おうと思っています。
阿里山烏龍茶が凄く良さそうなんですよね (^-^)
そうそう先日、出かけた先で試飲した「黒豆茶」が美味しくて購入したんですよ~
黒豆の風味というか、黒豆の味がしました。
「お茶を入れた後の黒豆は食べられます」ですって。