笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

426鞍目 タイエンブレム 427鞍目 プライベートプラン

2013年10月04日 | 乗馬

10月3日、1鞍目は初めてのベーシック障害レッスン!相棒はタイエンブレム(15回目)

     

     

10月から新しく始まったIZU指導員によるベーシック障害ですよ~

鏡がある5馬場も初めて なんと!M崎さんも一緒のレッスンでした。

5頭で始まったレッスン、先頭はリゲルナイトで2番手にタイエンブレム。

先ずは常歩で鏡の所(手前と奥)だけ前方騎座!鏡で姿勢をチェックです

そして速歩、軽速歩!をみっちりと行った後は、

軽速歩で進み、鏡の所で前方騎座、その後に体を起こして立ち乗り!そして軽速歩に戻る~

障害を飛んだ後に体を起こさないといけないので、その練習ですね。先ずは速歩できっちりとね。

そして、障害は誘導が重要!ということで後半は3湾曲蛇乗りです

最初は常歩で、その後は速歩、軽速歩でね。

タイちゃんは駄々こね止まったり経路をショートカットしたり 

私がへっぽこでIZU指導員からいっぱい激が飛びましたが 楽しかったし勉強になりました~

そして、課題もいっぱいです!

実は!レッスン終了後、腰がだるくて…2鞍目乗れるのか??ってほど。

 

さて、2鞍目の相棒はすっごく久し振りのプライベートプラン(7回目)

          

    

本日2度目のIZU指導員のレッスン!この時間は巻乗りの練習!でしたが…

プーちゃんは速歩発進時に何度も脚反抗する~脚の扶助の加減が難しい

乗る前に迷ったんだけど…拍車外しておけばよかったよ~

そして右手前の時、脚反抗でラチを蹴って倒したの

すぐにIZU指導員から「内に入って!!」と。プーちゃんを内に入れてキックでお仕置です。

そこでIZU指導員が「脚反抗やられたら倍返しや!!」って。

「脚の扶助は軽く速く」がいいそうです。

プーちゃん、脚反抗がなければとっても乗り心地がいい速歩なんですけどねぇ~

次は跳ねられないようにがんばります!

 

いつも一緒のレッスンですが、10月は初級駈歩に出るそうです。さんさんが乗ったブレイブソニック!

         

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする