今日は午後から晴れました が!寒かったですねぇ~アラレが降っていましたよ
ウィンピー
リゲルナイト
ウィッシュ
ジュエリーハンター
レグロン
トニーボス
この中で私が乗ったのは2頭なんですけどね
今日は午後から晴れました が!寒かったですねぇ~アラレが降っていましたよ
ウィンピー
リゲルナイト
ウィッシュ
ジュエリーハンター
レグロン
トニーボス
この中で私が乗ったのは2頭なんですけどね
4月5日、1鞍目駈歩の相棒はチロル(8回目)
いつもチョコチョコした速歩で「チーちゃんでの軽速歩は苦手!」と思っていたんです。(立てない)
でもね!H郷指導員の「もっと馬体を挟んで馬を動かす!」というアドバイスでいい感じの速歩に
つい挟む力が弱まると…チョコチョコ速歩 すかさずH郷指導員から「脚で挟んで」と。
少しだけチロルの速歩の攻略方法が分かったよ~~次乗るときに注意しょう!
駈歩はね、1頭ずつ順番に発進
6頭、外側の蹄跡でのレッスンだったので馬距離は十分。
全頭良い発進で持続 「発進したら踵を下げるように。速くならないように」
他にもいっぱいアドバイスを貰ってとってもよい駈歩レッスンでした~
そしてね!この日は一度も手綱を引っぱられなかったの
チーちゃんも気持ちよく走れたのかなぁ。そうだったら嬉しいな
2鞍目の相棒はすごーく久し振りなウララ(3回目)
前回(夏)止まる!バックする!サボろうとする!とあまり良い印象がないウララです。
4頭で始まったレッスン。
常歩で歩度の詰め伸ばし…前回のようにサボる気配はなくサクサクとよく動くウララ。
速歩もいい感じだったんだけど!
1頭ずづ90度方向変換するため中に誘導しようとすると、止まった そしてバック
え~~バックされるのなんて久し振りですよ~ 後ろの方ごめんなさい。
その後の誘導は大丈夫でしたが、よく動いていたので油断しました。
速歩の時、しっかりと手綱を捕まえておくように!
そうそう!このレッスン中、右手前で軽速歩していて3馬場側の短蹄に入ろうとしていた時。
3馬場の馬が駈歩してるなぁって思ってると上の女性が遠心力で外に投げ出されて落馬
内側の蹄跡を走る馬から落ちたので砂の上!(外ラチに当たったら大変ですよね)
女性はすぐに立ち上げって大丈夫そうでしたが……落馬シーンを見ちゃうと怖いですよ~
そのレッスン、後で分かったことですが駈歩ではなく馬場Bレッスンでした。