笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

543鞍目 サンサン 544鞍目 トニーボス

2014年10月18日 | 乗馬

10月16日、初級駈歩の相棒はサンサン(6回目)

     

     

先日のブログに書いたけど…レッスンはダメダメでした~

速歩での誘導が上手くいかず、止まられたり

会員さんの中に「邪魔なんだよ!誘導も出来ないような状態でこのレッスンに出てくるな!」って雰囲気を醸し出してる方も…

だから邪魔にならないように中央で待機ですよ。

私は初級駈歩に上がりたてだけど、3級取得のためにレッスンに出てる方もいるからねぇ。

まぁ救いは、途中で戻った直後の駈歩は発進も継続も出来たこと。

その後の速歩での誘導で内に入ってしまったのでそのままレッスン終了まで中央で待機

 

落ち込んでいたところ、さんさんから励ましの言葉&アドバイスをいただきました~

サンサンに28鞍も乗った上でのアドバイス。

☆前傾にならないように!

☆手綱を強く引かず、抑えたり譲ったりする。

☆脚の扶助より鞭を使う!

そして一番は!仲良くなって顔を覚えてもらうことが重要

さんさんでも最初は動かなかったけど10鞍を超えたあたりから動かせるようになったそうです。

今直ぐに技術を上げることは無理だけど、顔を覚えてもらって仲良くなろう

 

2鞍目の4級取得レッスンの相棒はトニーボス(7回目)

     

      

4頭で始まったレッスン、いつものように中央線に入って行進。

その後は3湾曲蛇乗り、速歩で蹄跡行進!とトニボーくんとのレッスンは滞りなく進みます。

馬場鞍の2名は正反憧、総合鞍の2名は前方騎座の練習!

正反憧の時は内方の手綱を軽く動かして、外方の手綱は静定すること。

トニボーくんとのレッスンで落ち込んでいた気分が吹き飛びましたよ

トニボーくん、洗い場でも可愛いんだもん 

 

毎週楽しみだった18時の4級取得レッスンでしたが、しばらくお休みです。

新しい部署では有給が取り難いの…また夏頃に復帰しま~す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする