8月14日1鞍目の相棒はアルナスライン(2回目)
IZ指導員の3級取得レッスンは初めて!ちょっとドキドキ。
気をつけをした時「頸をちゃんと屈撓させるように!」って
えっIZ指導員のレッスンではちゃんとハミ受けできないとダメなの??
ってことでがんばってみるけど……がんばりすぎて「拳が硬い!」と注意を受ける
レッスンは中央線を首内で4歩ずつ左右2回。
中央線を山型乗りで斜横歩の練習など……
なんだかイッパイイッパイのままレッスンは終了~~
2鞍目のレッスンは選定だから…ドキドキでしたが良いお馬シャトル(4回目)に当たりました
洗い場では噛む!蹴る!の要注意馬ですが馬場では良いコ。
シャトルは反動も小さく座りやす~い!
右手前での首内の時に止まってダダをこねられたけど各個に半巻もサクサク。
前日もこの日も乗りやすいお馬が当たって良かったよ~~
だってね、今月に入ってから5馬場では心が折れることが多かったから
楽しかった夏休みも終わっちゃいました。
今日はお天気も怪しかったし肘も痛かったのでキャンセルしたのが残念。
明日から仕事がんばろ まだ品質管理部の応援なのが嫌だけど…