1鞍目の相棒はグレートアスリート(17回目)
どのお馬が当たるかドキドキしながら選定画面を見ると「グレートアスリート」
ラッキー大好きなお馬が当たってガッツポーズしました~
5馬場では初めてじゃないかなぁ。
この時間のレッスンは12頭と大所帯!
蹄跡行進、第二蹄跡行進、最後は2チームに分かれての輪乗り等々。
グレちゃんは速歩で歩度も詰められたし、誘導、輪乗りも良い感じでした。
最後まで手綱を引っ張られることもなく楽しく騎乗できました。
そうそう!とうとうアブ(馬の血を吸う)が出没
馬装をしていると、大人しいグレちゃんが突然頸を高く上げて馬体を動かしたの
私は押されて鞍置き場と馬体に挟まれる状態に
何とか押し戻してグレちゃんを見ると頸にアブが止まってる
慌てて濡れタオルでバシッと叩いてアブをヤっつけました~
2鞍目の相棒は1ヶ月振りのタイヨウキラキラ(6回目)
肢の故障からようやく復帰しました
さて、いつものように手綱を伸ばしたまま常歩で前進気勢を作っていきます!
号令に合わせて「各個に半巻」で手前を換えながらどんどん動かします。
そしていよいよ手綱を張って気をつけ!
その後は詰めてハミをかけていきます。詰めながら推進(坐骨で押す)これが難しい
推進力が不足すると止まってしまいます。
そして速歩発進!スムーズな発進だったけど推進力が足りなくて…
「もう少し速く!」をいう声に脚を使うとサクサク良い動き♪と思っていると「速すぎ」って。
う~ん、速度調節も難しいです。速歩の速度が安定しなかったような
その後は長蹄跡を山型乗り、各個に半巻、各個に巻乗りをしましたが、巻乗りの輪が小さかったなぁ。
課題は山盛りだけど、久し振りのタイキラくんとのレッスンは楽しかったです