未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

定額給付金、自治体対応に見る住民サービス

2009年03月06日 14時55分43秒 | 生活ネタ-サービス
あなたの定額給付金いつ届く?(産経新聞) - goo ニュース

「住民の方に一日も早く届けなければ」。日の出町では、定額給付金関連法案が衆院本会議で再可決された4日、給付金の申請書を郵送した。「申請書の発送に必要なシステムの入札をせず、職員で作れたことが大きかった」(同町)という。中野区は「区長の意向で早くから準備を進めてきた」としている。  このほか年度内の支給開始を予定しているのは、中央、渋谷区など7区町。30日より前に支給される可能性もある。


これは自治体のサービス度や対応能力をみるのにいいネタです。

こういうときは47newsを見ましょう!
全国様子がわかりますよ。

>47NWES様 早く特集を組んでください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ったかい?いや待った甲斐ありETC

2009年03月06日 14時41分45秒 | 生活ネタ-サービス
12日からETC購入費助成 高速道大幅値下げで(共同通信) - goo ニュース
国土交通省所管の財団法人高速道路交流推進財団は6日、自動料金収受システム(ETC)利用車を対象にした休日1000円乗り放題など高速道路料金の大幅値下げが始まることから、ETC車載器の購入費用を今月12-31日まで助成すると発表した。助成額は4輪車が5250円、2輪車が1万5750円。


休日1000円乗り放題、ただしETCだけって、これはもう搭載するしかないでしょ。

待った甲斐がありました?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする