未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

今日の出来事(2013年5月13日)

2013年05月13日 22時16分14秒 | 社会ネタ+全般
◆安倍内閣の支持率は72%。

◆環境省が暑さ指数を前倒しで公開。

◆原発の賠償審議会が初の現地調査。

◆東証と大証の現物市場を一本化。

◆横浜市で韓国人男ら3人逮捕。女装し性的サービス。

◆横須賀基地の米兵を逮捕。小学校侵入。

◆初の被害者説明会。MRI資産消失。

◆札幌で桜が開花。

◆福島県いわきでフラガールが田植え。

◆ミドル級元チャンピオンの大和武士を覚醒剤で逮捕。

◆人から人へ感染の疑い。新型コロナウイルス。

◆世界初の発電装置を佐賀沖に設置へ。風力・潮力複合型。

◆国籍不明の潜水艦が一時接続水域に。久米島南の海域。

◆原発再稼働めぐり論戦。参院予算委員会。

◆警視庁元巡査部長を逮捕。女子高校生誘拐未遂。

◆使用停止命令出す方向で調査。高速増殖炉もんじゅ。

◆円安・株高の流れ止まらず。G7容認受け止めで。

◆耐震調査が始まる。原爆ドーム。

◆無線LAN速度10倍に。世界の約20社が共同開発へ。

◆警察が帰宅させた殺人予告男が隣人を刺す。埼玉県警が謝罪。

◆日本海で米韓合同訓練が始まる。

◆韓国大統領がセクハラ疑惑を謝罪。

◆富士吉田市はフェイスブックで富士山をPR。

◆トルコ爆発事件で9人を拘束。

◆ルイジアナ州の母の日パレードで発砲。17人負傷。

◆ブルネイ国王が来日。

◆シャープ社長が1年で交代へ。経営陣刷新で再建急ぐ。

◆第一原発の地下水海洋放出で合意できず。

◆橋下共同代表が慰安婦制度は必要だったと見解。

◆開城が世界遺産へ。北朝鮮。

◆改造拳銃所持で会社会長を逮捕。熊本市。

◆イラン大統領選に686人が立候補。

◆三菱東京UFJが個人情報6万7千人分が紛失。

◆きゃりーぱみゅぱみゅさんがシンガポールでも大旋風。

◆山本耕史さんが過労で休養。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の出来事-安倍首相の動向

2013年05月13日 06時45分12秒 | スマホによるブログ更新術
憲法修正に共感?首相が「リンカーン」鑑賞 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
安倍首相は11日、都内の映画館で、映画「リンカーン」を鑑賞した。  

映画では、奴隷制廃止へ合衆国憲法修正を議会で通そうとする米大統領リンカーンの姿が描かれている。憲法改正を政治目標に掲げる首相は大いに共感した様子で、首相公邸前で記者団に「常に指導者は難しい判断をしなければいけない」と語った。  

首相はこの後、日比谷公園で開かれた歌手の南こうせつさんのコンサート会場へ。ステージに登場し、「女房から『絶対歌うな』と言われたんですけど」と断りつつ、南さんらと「あの素晴しい愛をもう一度」をフルコーラスで熱唱した。



お名前.com Windowsデスクトップ

------------

世界からは日本の右傾化傾向への警告がかなり寄せられていますが、お構いなし。

少し大衆迎合的なのが気になります。

相乗効果のナショナリズムが怖い。

誰もそこまで望んでいないと無責任になります。

二回の政権交代はともに国民の選択であることを私たちは忘れてはいけないように思います。

リンカーンを観て何を思ったのかもっと国民に言葉を伝えてほしいと思います。

映画の宣伝に使われても困りますが。

------------
<昨日の一枚>


キバナジャスミン

--------
<昨日の気になった商品>

母の日のカーネーション。青の品種「ムーンダスト」

海外でも話題の「進撃の巨人」
【やじうまWatch】マカンコウサッポウの次は「進撃の巨人ごっこ」がブーム。海外へ波及の兆しも -INTERNET Watch

進撃の巨人 ‐ ニコニコ動画:Q




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする