シマンテック、ノートン製品が原因でIE不具合 - アップデートで解消の模様
原因はノートンのアップデートプログラムとIEのプログラム(モデュール)がもろに衝突したらしい。世界的に問題になっています。セキュリティソフトのノートンが引き起こした騒動だけにノートンの権威失墜は必至。orz
【PR】お店のホームページを見直しましょう。
![](http://www22.a8.net/svt/bgt?aid=110129481045&wid=001&eno=01&mid=s00000000404011013000&mc=1)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1TKGG9+QSJ02+348+1TKGUP)
【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1TKGG9+QSJ02+348+1TOYW2)
![](http://www23.a8.net/svt/bgt?aid=150222502496&wid=001&eno=01&mid=s00000011486004009000&mc=1)
シマンテックのソフトウェア、「ノートン」シリーズをインストールしているPCにおいて、Internet Explorerが強制終了したり起動しないといった不具合が発生。世界中で報告されており、日本でもちょっとした騒動になっている。
ただ本記事の執筆時点では、ノートン製品のライブアップデートによって解消するようだ。シマンテックからのアナウンス待ち状態が続いていたが、2月21日(土)の午後8時40分ごろ、「ノートン公式ツイッター」に問題解決を伝える投稿があった(下図、原因は調査中)。
原因はノートンのアップデートプログラムとIEのプログラム(モデュール)がもろに衝突したらしい。世界的に問題になっています。セキュリティソフトのノートンが引き起こした騒動だけにノートンの権威失墜は必至。orz
【PR】お店のホームページを見直しましょう。
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1TKGG9+QSJ02+348+1TKGUP)
【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1TKGG9+QSJ02+348+1TOYW2)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HFSFA+87B0TU+2GMK+NV9N5)