![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/856a87a585c09af3b8b094ca7c963d15.jpg)
どこまで続くかわかりませんが、とてもおもしろいサービスです。
プログラムで自動でやることは誰でも考えますが、それはたいていが規約違反。
大量には出来ませんが丁寧に個人アカウントでやる分には許容範囲でしょう。
これに目くじら立ててたら大抵の商用のプラットフォームはアウトです。
と私は思います。
スタートアップには何もない状態、ないない尽くしの中で工夫して拡散していかなければなりません。
こういうファン作りを戦略的にやることがスタートアップのWEBマーケティングのポイントになるだろうと私は考えています。
ある意味すごく地道なのですが、それをやる中でもっといいもの(効率的で効果が大きいもの)が見えてくるはずです。
といっていてもしようがないので一度使ってみます。
鶏頭となるも牛後となるなかれ
のことわざのように、使うには競争の少ないカテゴリーがいいと思います。
それを狙ってやってみますね。