円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

ニッポンてんでんこ

2012-12-07 20:25:28 | マスター独り言
久々に大きな揺れと津波警報がでたね。

去年の3.11の東日本地震の余震だと思われるが、三陸の海岸線の街では、一部津波避難
パニックになったそうだ。本震とは、遥かに小さい揺れや津波予測だったが、あの日の予想が3メートル、5メートル、8メートルと津波予想が大きく広報されたが、結果は、想定を大きく超える10~20メートルの大津波だったから。今回のパニックも無理はないよね。

大震災後、こんな防災教訓が言われたね

岩手県の三陸地方には「津波てんでんこ」という言い方がある。てんでんことは「てんでんばらばら」の意味。人に構わず自分の身だけ考えて逃げろ、という教えだ▼この言葉は大船渡市の津波研究家、山下文男さん(87)が広めた。昭和三陸津波(1933年)で山下さんの父親は、小学3年だった山下さんの手を引くこともなく、一目散に逃げた▼後日、家族から薄情さをなじられた父は「津波の時はてんでんこだ」と応じた。その父は明治三陸津波(1896年)で自分の母と幼い妹を亡くしていたのだ。2人は抱き合ったまま見つかったという。悲しい共倒れをなくしたいという願いが、この言葉の奥にある。


「津波てんでんこ」防災教訓は誰 も信じるな!絆もない!それぞれ 「津波が来たら、取る物も取り敢 えず、肉親にも構わずに、各自て んでんばらばらに一人で高台へと 逃げろ」「自分の命は自分で守 れ」になるという。また、自分自 身は助かり他人を助けられなかっ たとしてもそれを非難しない、と いう不文律にもなってしまったのだ。

悲しいことだが、津波予想情報だけでなく、福島原発事故後の政府や東電の発表を検証すれば、誰も日本政府を信じなくなっちゃうよね。

そして日本人は、てんでばらばら!津波てんでんこ、原発てんでんこ、政治てんでんこ、