14日(土)は雨の中の練習でした。
スパーダで、バイアスとラジアルの差を痛いほど体験したので、
恐怖感のある練習開始となりました。
始めは恐々と走らせていたものの、周りの怪しい走りに感化され、
それなりにペースアップできたと納得しました。
しかし、直スラは前に進みません。
アクセル開けた時点で横へスライド…
数回に1回、前に進む感じはあるので、ポジションとタイミングで
なんとかなると思うのですが…
現実、大会までには時間がありません。
スパーダで、バイアスとラジアルの差を痛いほど体験したので、
恐怖感のある練習開始となりました。
始めは恐々と走らせていたものの、周りの怪しい走りに感化され、
それなりにペースアップできたと納得しました。
しかし、直スラは前に進みません。
アクセル開けた時点で横へスライド…
数回に1回、前に進む感じはあるので、ポジションとタイミングで
なんとかなると思うのですが…
現実、大会までには時間がありません。

先日購入したスペーサーを取り付けてもらいました。
というのは、ねじ山が殆ど残っておらず、デブコンで
固めてもらったのです。
かなりの強度があるようですので、期待しています!

2液製…ではなく、灰色の粘度のような(アルミ?)と
硬化剤を混ぜ合わせて作ります。
というのは、ねじ山が殆ど残っておらず、デブコンで
固めてもらったのです。
かなりの強度があるようですので、期待しています!

2液製…ではなく、灰色の粘度のような(アルミ?)と
硬化剤を混ぜ合わせて作ります。
PCショップを探し回りましたが入手出来なかったブツを入手しました!
マクセルの”CD-Poit”という製品です。
真ん中にCDを挟み、180°回すと、CDが読めなくなるというものです。
廃棄するCD・DVDに実施し、それから廃棄するようにと考えています。

最近では、シュレッダーと一緒になったものが流行りです。
僕は持ち運びもしたかったので(何所へ?)これが欲しかったのです。
マクセルの”CD-Poit”という製品です。
真ん中にCDを挟み、180°回すと、CDが読めなくなるというものです。
廃棄するCD・DVDに実施し、それから廃棄するようにと考えています。

最近では、シュレッダーと一緒になったものが流行りです。
僕は持ち運びもしたかったので(何所へ?)これが欲しかったのです。
安全運転全国大会へ向けての練習会も4回をこなして半分まできました。
7日(土)は朝から雨が降り、ウェットでの練習ができました。
思った通り、バイアスタイヤのグリップに不安が残り、心配です。
(心配なのは、自分の技量?精神力?)
午後からはドライでの練習と、楽しむことができました?
今年から、一本橋の規定タイムが20秒になりました。
今までとは違った緊張感があります。
7日(土)は朝から雨が降り、ウェットでの練習ができました。

思った通り、バイアスタイヤのグリップに不安が残り、心配です。
(心配なのは、自分の技量?精神力?)
午後からはドライでの練習と、楽しむことができました?

今年から、一本橋の規定タイムが20秒になりました。
今までとは違った緊張感があります。
久しぶりに「ウイルスバスター2007」の新品を開封しました。
CDはハードケースではなく、袋に入れられていました。
こんな時代だから、小さなことでもコストダウンを考えているのでしょうね。

そういえば「PHOTOSHOP CS3」の箱も小さくなっていましたね。
ソフトは外観ではなく、中身で勝負ってことかな?
CDはハードケースではなく、袋に入れられていました。
こんな時代だから、小さなことでもコストダウンを考えているのでしょうね。

そういえば「PHOTOSHOP CS3」の箱も小さくなっていましたね。
ソフトは外観ではなく、中身で勝負ってことかな?
日頃、ライテク&整備に青春をかけている皆様に質問です。
練習会の帰りが遅くなってしまいました。
その時、あなたの行動は?
1.いつも通り、安全運転で帰る。
2.小遣い少ないけれど、高速使って帰る。
3.一般道を全開で帰る。
もちろん、○番ですよね!
指導してくれた方も、一緒に走った方も、そう思われていますよ。
”一般のドライバー・ライダー”はあなたの走りを見ていますし、
その走りを見て、どう思うでしょうか?
特に、上級者の方ほど”見本”となるような走りを心がけることが
必要だと思います。
練習会の帰りが遅くなってしまいました。
その時、あなたの行動は?
1.いつも通り、安全運転で帰る。
2.小遣い少ないけれど、高速使って帰る。
3.一般道を全開で帰る。
もちろん、○番ですよね!
指導してくれた方も、一緒に走った方も、そう思われていますよ。
”一般のドライバー・ライダー”はあなたの走りを見ていますし、
その走りを見て、どう思うでしょうか?
特に、上級者の方ほど”見本”となるような走りを心がけることが
必要だと思います。
