んでもってとくれ~ん! 2015年06月29日 | 練習会 朝練からの流れで、棟梁もメロン。さんもご一緒です! 私もVTRを下ろし、少し走らせてもらいました。 フロントフォークの突出しを変えてみたかったので、S浦さんに手伝ってもらい実施。 思った通りの反応が得られて満足!!! フロントの旋回する感じとグリップ感が良くなっています。(と思う) しかし、ちょっと立っているだけで白くなるメガネ…。 風が強いので砂が舞ってくるんです。 家に帰ってからの洗車(トランポ)が大変でした。
あされ~ん! 2015年06月29日 | 練習会 朝練参加…しましたが、走らず。 赤いVTRいぢってから、見学してました。 速くなるといいなぁ! そして、久しぶりにお会いしたメロン。さん。 見学だけなんてもったいない…次回は走りましょう! ジュージャン前後で、特練参加者も集まってきました。 今日は静岡県代表が4人揃っての練習です。
ヘルメット内装交換 2015年06月26日 | その他 愛用のJ-FORCEⅡの内装がボロボロになったので交換しました。 先月、webikeで注文したら在庫なしの納期未定でキャンセルです。 通販の何処を探してもありません。 サイズはXLなのですが、在庫のあるサイズもあるのですが…。 で、いつものBYQで注文しました。 納期が1~2ヶ月かかると言われていましたが、1ヶ月かからずに届きました。 明日の朝練は気持ちよく… VTRのメンテが全くできていません。 明日もお手伝いということで!
チャリのクランク 2015年06月05日 | その他 最近、折り畳みチャリに乗る機会が増えました。 乗っていると、ウルさんが言っていた「ペダルを引き上げる」という言葉が浮かんできます。 こんな、折り畳み自転車じゃね…。 なぁんて思いながらペダルに力を入れる。 そして気が付くと、クランクの位置が180度から少しズレているのでは? と感じてしまうのです。 不等間隔爆発みたいな! でも、右足を主として感じる時と、左足を主にして感じる時では、不等の位置が逆になる。 間違いなく「感覚」だけの問題なんだよなぁ。 なんでだろう? 引くを意識しないで、押すだけの場合は等間隔に感じられる。 う~ん…。
一般A 2015年06月02日 | 安全運転 一般Aの優勝者は予想通りK原氏でした! 今年は全国大会最後ですから、有終の美を飾ってください。 応援してますからね! 表彰式、名前を呼ばれる前に立ってしまう…。 (呼ばれないと恥ずかしいんだ、これが…経験者談) 来年は誰が伝統芸を引き継いでくれるのだろうか?
白バイの展示走行 2015年06月01日 | 安全運転 5月30日(土)の安全運転静岡県大会を見学してきました。 今年は珍しく白バイの展示走行を撮ってみました。 連なって走る白バイはかっこいいですね! やっぱりいいなぁ!!! 一度乗ってみたいと思いますが、これでタイムアタックは無謀ですね。 同じ土俵で戦ったら勝てそうもありません。 そして、お・ま・け・! 皆さん気になっているようだった、そちら関係の方? 一生懸命写真撮っていたパンツスーツの女性です!