goo blog サービス終了のお知らせ 

AKP49

オートバイと孫が大好き ぢぃぢ の生活です!

KUSHITANI FIT&RIDE 2018

2018年04月29日 | その他

クシタニさんの試乗会…の先導させて頂きました。

今回は、先導車をお借りします。

「これが、先導車です。」と指定されたのは、400Xでした!

NCは試乗したことがありますが、これは初めてです。


ライポジは楽チンだし、エンジンはトルクフルだし、文句ありません。

取り回しも軽く、どの回転域からでも加速します。

大好きになちゃいました!

これなら、ツーリング行きたくなりますね!!!


ホンダブースはずっと希望者が並んでおり、人気度が伺えました。

車種は、

Gold Wing・Africa Twin・CB1000R・CB1100RS・CBR250RR

の5車種。


担当者さんは、ゴールドウイング押しで、乗ってください!って薦められました。

ドリーム店での試乗もあるようなので、行ってみようかな。


で、最後はCBR250RRにちょこっと乗せて頂きました。

転倒する前に、直ぐ返しました。


たまには、乗ったことが無い車両に乗るのは刺激的ですね!!!

ドローン撮影!

2018年04月22日 | ビデオ&カメラ

日曜日はコソ練でした。

なんか、回転がうまくいかない。

遅い感覚が戻ってきている。

どうにかしなきゃ!


で、今回はドローンからの撮影!

って言うものの、自動操縦での撮影はなかなか難しいようです。

上空?から撮ってもらった動画は楽しい!!!

残念ながら…

2018年04月14日 | 整備

4ポッドキャリパー…利きが甘い。

なので、パッド取り外してヤスリと路面で削ってみました。

効きは良くなったものの、感触が合わない。

どうしたものか。

オーバーホールして、パッド新品に交換かな。


E原氏が新型キックスケーターを導入!

シーソー式のボードを漕ぐと進みます。

これで、タイムアタックだ!

キャリパー変えてみました!

2018年04月13日 | 整備

VTR用のサポートが付属した4ポッドキャリパーが売りに出ていたので即購入!

したのですが、なかなか時間が無く、やっと取り付けました。


注射器やホースを新調して作業を行ったのですが、なかなか上手くいかない。

こういった作業は、日の出ている時間帯にやりたいものです。


明日の朝練で状況確認です。

操作性が向上しているといいなぁ!

調子良ければ、GWにオーバーホールの予定です。

(取り付けたばかりですが…)

中古バッテリーを付けてみる

2018年04月06日 | 整備

雨雲レーダー見ながら、雨降りの合間に出動準備。


明後日は、グッドライダーミーティングなので予備バッテリーが欲しい。

試験的に、先日入手した鉛バッテリーを充電して取り付けました。

…なんか、高さが違う。

そうだ、SYORAIはスポンジ張ったから適当だったんだ。

明日、昼間に確認しよう!


雨に濡れずに積載完了しました。

明日は、ドライで走れるといいな!

春のコソ練だよ!

2018年04月01日 | 練習会

「AKPさんは、○○が下手なんですよね」って言われる事が多い。

自覚してます。


たまには基礎練習したいよね~。

お、丁度コソ練開催日じゃないか!


のんび~りと、パイロン4本使っての練習をしました。

ホント、○○はうまくいかないんです。


今日に収穫は、忘れていた「ハンドルとアクセルを自由に動かす」事の出来る

ポジションを思い出した事です。

かなり、ハンドル押してたし、アクセルが自由になっていなかったと反省。


来週末の朝練で再現できるかな?!