また、懐かしい写真を引っ張ってきました。

スポライでの1枚ですが、バックに富士山が写っています。
この頃は、富士自動車学校様でもスポライを開催していたのです。
見えませんが、右側には身延線が走っています。
1999年の撮影です。(エプソンのデジカメです)

スポライでの1枚ですが、バックに富士山が写っています。
この頃は、富士自動車学校様でもスポライを開催していたのです。
見えませんが、右側には身延線が走っています。
1999年の撮影です。(エプソンのデジカメです)
11年前の忘年会の写真です。(本当に写真なので、スキャンしてます)
まだ、ホンダ主催のスポライが回数多く開催されていました。
スポライ愛好家の、初めての忘年会(オフ会)です。
SARCで馴染みの顔や、懐かしい方もいらっしゃいます。
あれから、自分は進歩しているのだろうか?
まだ、ホンダ主催のスポライが回数多く開催されていました。
スポライ愛好家の、初めての忘年会(オフ会)です。
SARCで馴染みの顔や、懐かしい方もいらっしゃいます。
あれから、自分は進歩しているのだろうか?

GRA事務局より、7月13日に行われた”体験”ライディング練習会についてのお便りが届きました。


当日はどんな収穫があったのかから始まり、参加者ひとりひとりへのアドバイス、そして正式なリザルトもあります。
こんなに丁寧に、ひとりひとりを見てくれているのかと思うと、感謝するとともに、イベント統括をしながら、正確に周りをみて記憶しているということが驚きです!


GRAでは”お手伝いする”ことよりも”自分で動いて参加する”ことが大事です。
10月にも静岡イベントがあります。
何か動いてみませんか!?


当日はどんな収穫があったのかから始まり、参加者ひとりひとりへのアドバイス、そして正式なリザルトもあります。
こんなに丁寧に、ひとりひとりを見てくれているのかと思うと、感謝するとともに、イベント統括をしながら、正確に周りをみて記憶しているということが驚きです!


GRAでは”お手伝いする”ことよりも”自分で動いて参加する”ことが大事です。
10月にも静岡イベントがあります。
何か動いてみませんか!?
先週から、随分オートバイに乗っています。
更新もまとめて行いました。
画像がないのは、写真を撮る余裕がない証拠です。
気持ちも身体も、かなりオーバーヒート気味です。


少しの間、クールダウンします。
更新もまとめて行いました。
画像がないのは、写真を撮る余裕がない証拠です。
気持ちも身体も、かなりオーバーヒート気味です。


少しの間、クールダウンします。
SARCが終了し、トランポにVTRを積み込んで、挨拶もそこそこに沼津ICへ!
急がないと、18時開始の藤枝マジオさんに間に合わない!!!
当然、休日ですので高速道路は混んでいます。
こんなところで、車でのトレイン走行を長い時間行ってしまいました。
前振りが長かったのですが、20分前には到着しました。
SARCで一緒だったSさんのZRXの先導で無事到着!
今回は、二人ともCB750をお借りしてのスクールです。
CB750持込のMさんと、先週のGRAで一緒だったGSX-R600のIさんも参加です。
ミーティング開始前から、空さんにイヂられ、楽しい予感がします。
CBはVTRと違って、重い・パワーがある・バンパー付きといった特典がついていました!
MさんからCB750の扱い方を教えて頂き、なんとなく普通に走らせるようになってきました。
坂道狭路でも、立座での足の位置等の指導をいただきました。
うん、確かに走りやすいですネ!!!
コーススラロームはMさんに引っ張ってもらい、Sさんと2番手を交代しながら走行しました。
GSX-RのIさんも、後ろからぴったりと張り付いています。
やはり、乗りなれない車両に乗るということは良いですね。
自分のライディングが、VTR特有のものなのか、それともオートバイ一般に通用するものか。
はっきりと答えが出てしまいます。
次回、9月のスクールが待ち遠しいです!
急がないと、18時開始の藤枝マジオさんに間に合わない!!!
当然、休日ですので高速道路は混んでいます。
こんなところで、車でのトレイン走行を長い時間行ってしまいました。
前振りが長かったのですが、20分前には到着しました。
SARCで一緒だったSさんのZRXの先導で無事到着!
今回は、二人ともCB750をお借りしてのスクールです。
CB750持込のMさんと、先週のGRAで一緒だったGSX-R600のIさんも参加です。
ミーティング開始前から、空さんにイヂられ、楽しい予感がします。
CBはVTRと違って、重い・パワーがある・バンパー付きといった特典がついていました!
MさんからCB750の扱い方を教えて頂き、なんとなく普通に走らせるようになってきました。
坂道狭路でも、立座での足の位置等の指導をいただきました。
うん、確かに走りやすいですネ!!!
コーススラロームはMさんに引っ張ってもらい、Sさんと2番手を交代しながら走行しました。
GSX-RのIさんも、後ろからぴったりと張り付いています。
やはり、乗りなれない車両に乗るということは良いですね。
自分のライディングが、VTR特有のものなのか、それともオートバイ一般に通用するものか。
はっきりと答えが出てしまいます。
次回、9月のスクールが待ち遠しいです!

7月20日(日)東部自校での練習会に参加してきました。
暑い…今日は水2リッターに加え、スポーツ飲料500cc×2を準備!
おまけに、タオルを3本凍らせてきました。
で、今日に練習は、急制動の後は回転…えっ、今週も!!!
会長さんに、事前にデモランの依頼がありましたので、恥ずかしながらも走行しました!

今日は久しぶりの方がいましたので、午後のコースは前後入れ替えての走行をしました。
最後は、DR-Zのリアサスのセッティングでしたが、リアのダンパーの調整が良い方向にふれたようです!
彼等は、5年前にのGRA岐阜GPでもご一緒しています。
同じ匂い?の人は集まってくるのでしょうか!?
暑い…今日は水2リッターに加え、スポーツ飲料500cc×2を準備!
おまけに、タオルを3本凍らせてきました。
で、今日に練習は、急制動の後は回転…えっ、今週も!!!
会長さんに、事前にデモランの依頼がありましたので、恥ずかしながらも走行しました!

今日は久しぶりの方がいましたので、午後のコースは前後入れ替えての走行をしました。
最後は、DR-Zのリアサスのセッティングでしたが、リアのダンパーの調整が良い方向にふれたようです!

彼等は、5年前にのGRA岐阜GPでもご一緒しています。
同じ匂い?の人は集まってくるのでしょうか!?
GRAイベントの帰りに見学に行ってきました。
と言っても、一般A/Bの二人は、昼間も一緒だったので…
法規走行の練習を手伝い、後ろから走ってダメ出ししてました。
二人とも全国経験者ですから、丁寧に走れば問題ありません。
半分、邪魔しに行ったような感じですが、許してね!
と言っても、一般A/Bの二人は、昼間も一緒だったので…
法規走行の練習を手伝い、後ろから走ってダメ出ししてました。
二人とも全国経験者ですから、丁寧に走れば問題ありません。
半分、邪魔しに行ったような感じですが、許してね!

7月13日(日)にGRAの主催する”体験”ライディング練習会に参加してきました。
フラットな路面で、有意義な練習ができ、参加者の意識向上もできたのではないでしょうか!
今回は、回転の練習が沢山できました。そして、いつもの4角形も!
午後からは、トレインでのコース走行を行い、その後、タイム測定を実施しました。
GRAのWEBサイト内、「活動履歴」や「イベントリポート」を見てくださいね!
http://gra-npo.org/
フラットな路面で、有意義な練習ができ、参加者の意識向上もできたのではないでしょうか!
今回は、回転の練習が沢山できました。そして、いつもの4角形も!
午後からは、トレインでのコース走行を行い、その後、タイム測定を実施しました。
GRAのWEBサイト内、「活動履歴」や「イベントリポート」を見てくださいね!
http://gra-npo.org/

昨日は仕事で山奥へ出動して来ました。
アクティ君はかなりの上り坂をしっかり登ってくれました。
ミニキャブよりもトルク感のある走りです。
なかなか気に入ってます。

帰りに「わさびのり」を購入しました。
早く食べないと、娘に食われてしまう・・・
アクティ君はかなりの上り坂をしっかり登ってくれました。
ミニキャブよりもトルク感のある走りです。
なかなか気に入ってます。

帰りに「わさびのり」を購入しました。
早く食べないと、娘に食われてしまう・・・