風が強い! 2014年09月27日 | 練習会 今週の朝練は、寒かった。 風が強いので、 1.パイロンは2本重ね 2.倒したパイロンは設置しない で、コースは基本的な右左と続く、スラロームコースとなりました。 バンクを続ける箇所はなく、切り替えしの練習です! タイムあげるのには苦労します…。
ヘッドライト外しました! 2014年09月20日 | 整備 朝練の帰り道、某所で30mmのソケットを借りてトップブリッジを外しました。 これで、ヘッドライトステーが外れました。 すっきり!!! しかし、マスクは素直に付きそうもありません。 取付方法考えなきゃ!?
朝から天気が不安定… 2014年09月20日 | 練習会 先週は、装備を忘れて朝練参加できませんでした。 今週はしっかり準備しておりますよ! しかし、天気が怪しい。 準備をしていると、雨がポツポツと…路面にも黒い雨跡がついていく。 それでも参加者は走り出していく!!! そして、天気は回復。 皆さん、日頃の行いが良いのでしょう! で、で、で…ジャンケン負けました。 11人もいる、こういう時にまけるんですよね。 明日はダンロップ杯第4戦です。 参加の方々は上位入賞目指して頑張ってください。
たまにはチェーンを洗いましょう! 2014年09月15日 | 整備 フロントフォークに手を入れたいのですが、気持ちが乗らない…。 でも、何かしないと気が収まらない。 てなわけで、チェーン関係の掃除をすることにしました。 シールレスチェーンなので、クリップ外して灯油で洗浄! まぁ、綺麗になります。 ついでに、スプロケも綺麗にしちゃいましょう。 ほんと、どんだけ放置していたのやら。 すっきりしました!
在庫あるって言ったのに… 2014年09月09日 | 整備 注文時に「在庫有り」って言われたのに、届くのに3週間もかかった。 何も考えず、テクニクスの通販で買えば早かったのかな。 ん、なんで「黒」なのかって? 地味なんです。
中途半端で本日終了。 2014年09月06日 | 整備 まだまだ、やりたい事は山積みです。 マスクも購入してあるので、塗料も購入したい。 ブレーキランプのステーを作らなくちゃ。 フォークシールの入荷連絡が無いので、確認したいし、交換したい! あっ、タイヤ買わなきゃ…。 そういえば、D杯#4申し込んでないぞ。 車両仕上がってからD杯出ようかな…。 明日、雨だったら作業できないなぁ。 右手親指痛い…。
タコメーター 2014年09月06日 | 整備 やっと、タコメーターの配線を行いました。 信号線を点火コイル1次側から取るので、ケーブルを新設しました。 燃料タンクを外し、前側のコイルからと思ったのですが、エアクリ外せなくて後側コイルに接続しました。 エンジンをかけて…吹けない。 そうだ、燃料きてないんだ! タンク付けて、無事動作確認OKです! 右ウインカーの常時灯から配線取ったので、右ウインカーのスイッチONするとタコメーター沈黙します。 でも、いいなぁタコメーター! 嬉しくなっちゃいます!!!
リア周りの配線が… 2014年09月06日 | 整備 テールランプ周りに関係している配線です。 この中で、ブレーキランプ関係は分かります。 ウインカー関係もOK! でも、後の配線は何だ??? カプラーを外すと、エンジンが停止します。 それも、カプラーで解放になっている配線もあります。 どうしましょ!? 短くする方向で検討中です。