クラッチ交換(2回目) 2017年11月25日 | 整備 VTR購入して、2度目のクラッチ交換です。 1回目は、低速練習で回転上げ過ぎでやっちゃった感がありました。 今回は、その他諸々が効いてると考えられます。 クラッチ版は減っていましたが、スプリングも目で見て分かる差がありました。 一式と言うことで、金属プレートも変えてみました。 同時に、エンジンオイルもグレードアップです。 スノコのレーシング(100%化学合成)です。 走ってみて、それからですね。 まぁ、気持ちよい整備が出来ました。 今度は、ハンドル切れ角をいぢりますよ!
寒くても走るおぢさんたち! 2017年11月25日 | 練習会 秋を通り過ぎて、すでに冬!? 寒い朝です。 が、おぢさんたちは集まります。 今朝は、グリップ間がつかめなくて恐る恐るの走りです。 早い方々はどうぞ~って感じで、我が道を行きます。 2速で無理の無い、速度を落とさないラインを探りつつ…。 希望タイムが出たのと、太陽が路面を照らしてくれたので、1速へ! こんなもんでしょ。 相変わらずです。 だべりんぐタイムでは、GSXイイよね! って話が。 MT-03やninja400はどうなの? って話も。 まずは、VTRで実績残さないとね。
スノコ 2017年11月24日 | 整備 ちょっと前から滑っていたVTRのクラッチ。 先週のKRiSPでは顕著に発生しました。 もう、クラッチ交換ですね! これを機に、エンジンオイルも変更することにしました。 来年から赤ゼッケンのS氏お奨めのスノコ。 レッドフォックスの100%化学合成が良いと! 買ってみました。 明日、交換作業できると良いのですが…
クラスタイム出ず・・・KRiSP 2017年11月20日 | 練習会 昨日は、半年振りにKRiSPに参加。 寒い。 とっても寒い。 今回も計測会に申し込んだので、午前中に2回のタイムアタックを計測。 しかし…遅い。 練習会や大会で、クラスタイムが出なかったことは初めてです。 コース的にも問題ないし、車両は…タイヤがライフ終わってるかもしれない? 最終的に、技量が落ちてる?! それよりも、地元トップライダーの走りが凄かった! すべてが速いし、回転があんなに速いのは驚きます。 それに比べて…。 てな訳で、しょんぼりモードで帰宅。 これからどうしようか悩むところです。 お世話になった皆さん、ありがとうございました。 って、今朝TVをちらっと見たら「今日の占い」やってまして、 自分は 予想通り12位。 「今日は○○○なので、ひとりで過ごしましょう」 って、ひどい話。 でもね、追い討ちはこれでは済まなかったんです。 書かないけれど。 歯磨きして寝よっと。
11ヶ月ぶりに復帰(祝) 2017年11月05日 | 練習会 気が付けば、暗いし寒い夜練。 去年、12月にMT-03で宙を舞ったE原氏が復帰しました。 良かったですね!!! まだ、足は完全ではないようですが、練習は可能なようです。 …でも、転倒はNGです。 前後オーリンズのMT-03に乗せてもらいましたが、セッティングが間に合っていません。 ちょっと怖いです。 が、随所に足回りのよさが感じられました。 の後に、ノーマルMT-03にも乗せてもらいました。 うん、素直です! 今日は、こっちのほうが早く安全に走れます。 ちゃんとセッティング出したオーリンズに乗ってみたいな! 画像は、撮り忘れたので…帰りの社内です。
朝御飯はお好み焼き! 2017年11月04日 | その他 久々のドライ! 寒いのでタイヤが心配ですが、楽しみです!!! 今日は細かなコース設定です。 普通に乗っていると回りきれません。 小技を連発…するも、タイム上がらず。 こんなもんでしょ。 シルバーとレッドのVTRに乗せてもらう。 車体の動きから、エンジンの回り方まで、三者三様。 しかし、レッドVTRのエンジン良いです。 しっかり回って力もある。 …バッテリー充電しなくていいし。 様子を見に来てジャンケン負けてしまったK原さん、ご馳走様! こんな日もありますよ。 最近、お好み焼き食べる人が増えています。 150円は安い! 皆さん、見学がてら食べに来てね!
夜の洗車 2017年11月03日 | その他 明日は、久しぶりのドライでの朝練か!? 先々週の雨で、車体も雨具も汚れて・・・そのまま。 せめて車体だけでもと思い、夜の洗車です。 トランポのリアハッチにLED照明2個付けて、ひっそり玄関先で。 明日、帰ってきたら洗車し直そう。 雨具も洗って。 穴の空いた合羽も補修しなきゃ。