映画 2012 プロモーション映像にビックリ!!

2009-11-06 07:00:19 | 日記

  PCでインターネット・サーフィンしていたら、すごい映像をゲットした。

  11月21日から公開される映画2012でのロス・アンジェルスの崩壊シーンだ。

  現在のCG技術がとても進んでいるのは知っているが、ここまで風景を壊すことが出来ると、ただただ驚くしかない。

  小生はもちろん経験はないのだが、目の前に信じられないような恐怖が展開され、もう成すすべがないと分かると、ただもう、呆れて笑ってしまうだけなのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市が試行 観光客のためのレンタル自転車

2009-11-06 01:38:42 | 自転車

  以前から言っているが、三角州で平坦地、そして川の多い広島市には自転車が似合う。自転車で市内観光すると移動に楽だし、なによりも川べりを走るのは爽快だ。

  だから、広島市にはてっきりレンタサイクルというシステムが活発に行われていると思っていたが、なかったようだ。

  それが、やっとこの度、広島市が実験としてe-サイクルというのを始めたらしいので、ここに紹介しておく。観光客の皆さま、ぜひ、ご利用ください。

 

 

コミュニティサイクル社会実験「e-サイクルひろしま」:http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1256207920641/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトとバジルの煮込みそば

2009-11-06 01:09:31 | グルメ
炭水化物ダイエットをしていると、時々、無性に炭水化物が食べたくなることがある。
 この前、スーパーに出かけたら、焼きそば用の生めんがひとつ21円で売っていた。こりゃ、安いのう! じゃが、ダイエット中じゃけん、そがな誘惑に負けちゃいけんぞ。うぅ、じゃけど、節約生活を優先するんも大切じゃろうがぁ。のう、わし。一回ぐらいは買わんと天罰が落ちるわいのう、と都合のいい理由をつけて買ってしまった。
 さて、いざ買ってみると、どううまく使えばいいの分からない。そうこうするうちに、この頃、急に寒くなってきた。
 それで、鍋しかないと思い、うちにある材料を使って作ってみたのが、トマトとバジルの煮込みそばだ。
 これが、思った以上に美味しいんですよ~。お薦めです。

作り方は、

①まず、チキンスープの素とホタテスープの素をベースに、鶏のミンチと色々手元にある野菜を煮ます。
 その時、キュウリも入れると、冬瓜のような感じでおいしいんですよ。

②それに、スーパーで安く売られている瓶に入ったイタリアからの輸入のスパゲッティ用ソースの「トマトとバジルのソース」を入れるんです。

③最後に、焼きそば生めんをそのまま入れ、強火で一気に煮ると出来上がり。それに生タマゴを入れて半熟状態にして食べてもいいし、刻みネギをふって食べてもおししいです。





鍋料理の時は、皿に移さずにそのまま鍋敷きの上に置いて、フ~フ~しながら食べたい。いつも写真の鍋敷きを使う。これはフィリピンで買ったハンドメイドの鍋敷き。魚グッズの好きな小生のコレクション。フィリピンの人々は手先が器用だし美的センスもいいので、かわいい民芸グッズが多く売られている。





 これが完成品。最後にレモン汁と粉チーズをかけるとベストだ。




 しかし、実は小生は鍋を一切持たない。持っているのはフライパン1個だけだ。とりあえずは、フライパンひとつで充分ではあるが、やはり、時々料理を炒め物作っている時、その前に1品煮物など作っておけばよかったと思う時がある。
 それで、今度もし買う足すなら鍋といいたいが、使い慣れたやはりプライパンがいい。それも深めのもので鍋にも使えるようなものと決めている。レミパンとかいいけど、他にこのようなものも見つけた。思案中である。


クミーチェ 蓋・スノコ付き深型フライパン24cm KM-6

コモライフ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする