本日の昼御飯に作ったサラダが、ぶち(=超)おいしかったんで紹介します。
その名も『アボカドとサツマイモのサラダ』。
ありそうでなかなかない組み合わせのサラダでしょう?! でも、聞くからにおいしそうな組み合わせ!
アボカドは1個85円で売っていたスーパーがあったので、買っておいたもの。サツマイモは買ってはいたが単独で食べるのが面倒だったのが水屋の奥で忘れかけられていたもの。
アボガドのグチャッとした食感がサツマイモのホクホクした食感とうまく交じるかなぁ、ほとんど味のないアボガドにサツマイモを加えることで甘みがつくかなぁという想いつきから作ってみたところ、、、、これが美味なんだなぁ~!!
ふたつの食材のほかには、塩を振って水気を絞ったタマネギのみじん切り、マヨネーズ、黒コショウ、若干の塩、そして、大切なのは入れ過ぎたと思ってちょうどいいほどのレモン汁と甘口の調理酢。
大量のレモン汁は香りやさわやかな味を醸し出すほかに、やはりいつまでもアボカドの色を変えさせない作用があるようだ。
この時季、お薦めの一品だと思う。ぜひ、試してみてください。
これに刻んだショウガを加えれば、もうひとつ違う食感が加わっていいかなぁとも思います。ちなみに、今日のメインはショウガと鷹の爪の味をしっかり効かせた和風焼きそばでした。