今日は11月11日。
なんと、1が4つ並んだ形がモヤシに似ているからということで、
モヤシの日!!! だそうです。
おめでとう! モ・ヤ・シ !!!
いやぁ、モヤシって いいものですねぇ~、、、栄養が豊富だし、その上、安いしっ。
広島のうちの近くでは、一袋21円で売られてます。
とにかく、めでたい。
今日は11月11日。
なんと、1が4つ並んだ形がモヤシに似ているからということで、
モヤシの日!!! だそうです。
おめでとう! モ・ヤ・シ !!!
いやぁ、モヤシって いいものですねぇ~、、、栄養が豊富だし、その上、安いしっ。
広島のうちの近くでは、一袋21円で売られてます。
とにかく、めでたい。
ずいぶん前、モヤシをもっともシンプルに、しかも、モヤシのおいしさをしっかりと味わう料理方法がテレビで紹介されていた。
それは、『モヤシだらけ』 という、まさに、モヤシをたっぷり食べられるおかず(小生の場合は主食)。
本来はホットプレートを使って作る。しかし、ホットプレートを持たない小生は、電子レンジを活用する。
作り方:しごく簡単。
①大皿に、一人分を一袋としてモヤシを平たく乗せる。
②その上に豚バラ肉をまんべんなく敷く。
③上から塩コショウする。
④軽くラップをかぶせる。
⑤レンジで肉に熱が通るまでチンする(一人分だと約4分)。
この日のおかずはその他にキュウリの香酢かけ(左上)と
ナスとタマネギ入りマーボー豆腐(左下)
⑥最後に、酢醤油(or ポン酢)+ショウガ汁のタレ(上の画像の右上)をかけると 出来上がり。