「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
一面のレンゲ畑を見ると
遠い記憶の断片が
まるで呼び起こされたように蘇ります
私が子供の頃には
家の側の田んぼにも
レンゲ畑が広がっていたものです
昔の子供は花や茎を編んで
冠(かんむり)を作って遊んでいましたよ。
今はもう
一面のレンゲ畑を見られる所も
少なくなってきているのでしょうね。
家からは車で少し走りますが
毎年、レンゲ畑が広がっている場所です。
今年も通りかかったのでパチリ
レンゲ草には
土を肥やす効果があるので
農家の方は秋に田んぼに種を蒔いて
レンゲ草を咲かせるのだそうです。
稲を植え付ける前に
レンゲ草を作っておいて
土の肥料分を増やすんですね。
これを「緑肥(りょくひ)」と言います。
レンゲ草を育てた後は
レンゲ草ごと
畑や水田に機械で漉き込み
肥料となります。
さて
そんなレンゲ草の花言葉は・・・
「心が和らぐ」
一面のレンゲ畑を見ていると
懐かしさがこみ上げてきて、どこかホッとさせられます。