上高地〜奥飛騨温泉郷の旅も最終日


前回、高山を訪れたのは、

お昼は高山ラーメンを


朝から雲行きは怪しかったのですが、
雨が降ってなかったので、
高山の古い町並に寄ってから
帰路に着くことにしました。


前回、高山を訪れたのは、
10年以上前かもしれません。
10月初旬。
外国人観光客も
まだ規制されていて
少ない時期でしたので、
のんびりと散策出来ました。
老舗の暖簾が軒をつらね、
伝統工芸の店や酒屋さん、駄菓子屋さん、
名物の団子やさんなど、
古い町並みには、懐かしくて新しい
様々な楽しみがあります。

お昼は高山ラーメンを
いただきました。

格子に絡まるツルも
絵になります。

朝市も開かれている
有名な赤い中橋。
昔、この辺りの旅館で泊まったことも
ありましたっけ。
「懐かしいわー」とか呟きながら
そろそろ車に戻ろうと
立ち止まったら、、、
ん??え??
ええ〜❓❓
この後、駐車場の場所が、
わからなくなってしまって
大汗をかきました💦💦💦💦
あっちだ!
いや、こっちだよ!
夫婦ともに物忘れが始まるお年頃💦
色々と調べてくださった
コンビニ前にいたお姉さん。
市営駐車場のスタッフのおじさん。
親身になってくださって
本当にありがとうございました🙇♀️
高山の皆さんは優しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます