9月30日、私が名古屋駅に行った日は、台風17号が接近していました。
大名古屋ビルヂングから旧中小企業会館、今は愛知県産業労働センター「ウインク愛知」へと向かう途中、
ビルの一角ではワイシャツの男性数人が土嚢を用意していました。
この辺りは土地が低いのかな?私の疑問です。
翌日のTVでは…
飲食店の店員さんたちが店先で水を履き出している映像が映っていました。
車道にたまった雨水が車が通る勢いで歩道の方に上がってきます。
水が店内に入らないよう履き出しているのです。
ワイシャツの男性たちのビル、水の方はどうだったでしょうね?
話がそれてしまいました…
ウインク愛知は、台風接近でも人々でいっぱいでした。
私の目的は、地下にある飲食街。
日本全国から集まってくる人々に、名古屋の味を提供しているんですね。
沢瀉(おもだか)食堂では、コース料理以外にも名古屋の名物をワンプレートにしたランチなども用意されているようです。
名古屋に住んでいて、このようなお店が駅近くにあることも、名所を巡るバスがあることも全く知らなかった私。
今回はあわただしくて、ランチも味わえませんでした。
これからは過ごしやすくなってきます。
一年中でもっとも心地よい秋の一日、この界隈でゆったり過ごしたいと思った私です。