やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

50にして天命を知る。書道 「知命」 書いてみませんか

2008-05-21 05:12:20 | 書道
知命とは天命を知るという意味。

50を過ぎた現在、まだ天命が分からず・・・・。

もしかして、私の天命は「このブログ」で

大勢の人に「書」のことを伝えていくことかもしれません。

   

二玄社 孔子廟堂碑より



「孔子曰く」

子曰わく、吾れ十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順(した)がう。
七十にして心の欲する所に従って矩(のり)を踰(こ)えず。

孔子はこう言った

私は十五歳の時に学問に志した。
三十歳にして学が成って世渡りができるようになった。
四十歳で事の道理に通じて迷わなくなった。
五十になると天命の理を知った。
六十歳では他人の言葉に素直に耳を傾けられるようになった。
そして七十歳になると、思いのままにふるまっても道をはずさなくなった

というのが原文です。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知命 (太美吉)
2008-05-22 12:35:44
知命
何時か挑戦してみたいです。
恥ずかしながら知命、初めて知りました。
返信する

コメントを投稿