やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

お盆の辻

2009-07-15 19:06:28 | 日々の出来事
我が家の近所は、7月のお盆です。
  
13日夕方、門口で作った辻で迎え火を焚きます。

送り火は15日の夜、あるいは16日の明け方焚きます。

家の中には、盆棚を机などを用いて白布を敷き、香炉・蝋燭立を置き仏壇から移し手作ります。。

盆の間、夕方になると各家の辻に線香をあげに行きます。

辻も各家それぞれです。昔は竹で作ったそうですが・・・・。

今では少なくなっています。

近所の辻を紹介いたします。

昔ながらのスタイルで作っていられる辻。


なすときゅりで作った、牛と馬。そうめんで手綱を作ります。



これは我が家の辻です。
父が生前作ったもので・・・・。約30年前???

    

                   これは上だけ竹で作っていられます。

これは、娘さんが建築の仕事をしていられ、すごく豪華です???



約20件ぐらいのお宅の辻にお線香をあげに行きます。

家の中から「すいません。」「ありがとう。」と声がかかります。

日ごろ、会話が少ないのご近所ですが・・・・。心に温かいものを感じます。


さびしいとき

私がさびしいときに、
よその人は知らないの。

私がさびしいときに、
お友だちは笑うの。

私がさびしいときに
お母さんはやさしいの。

私がさびしいときに、
仏さまはさびしいいの。

金子みすず童謡全集から









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つたまる)
2009-07-15 23:29:14
あたしの集落は、元漁村。
平家の落人伝説もチラチラ★

ま、それはそれとして、
ウチの集落独自のものとして、
盆にはその年初盆の仏さんの人形を作成し、
木造船に乗せ、
瀬戸内海に流します。

いつか、あたしもその舟に乗ります(* ̄∇ ̄*)

返信する
7月8月 (つたまるさんへ)
2009-07-16 12:42:24
こんにちは。
つたまるさんの所は、お盆が7月ですか?
それとも、8月ですか??
木造船ってどのくらいの大きさなんですか?そしていつ頃流すのですか??
一度、見てみたいで~す。
返信する
Unknown (太美吉)
2009-07-16 12:47:30
お盆の迎え火、送り火
日本の素晴らしい文化ですね。
自分が他界した時もそうしてもらえると
嬉しいでしょうね^^
返信する
Unknown (つたまる)
2009-07-17 00:20:37
ウチは8月です。
以前『つた喫茶』に載せてました★
http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~tutamaru/sub86.html

ちなみに、
舟は沈めます( ̄▽ ̄)σ
(最近は、その後、回収されるとか??)
返信する

コメントを投稿