書道 作品 2008-05-16 13:42:05 | 作品紹介 篆刻 このブログの話を生徒に話しました。何人かの生徒が参加したいとのことでした。 早速、今日の作品をアップします。皆さんよろしく。 渡邊君の作品 里菜さんの作品 星野さんの作品 原さんの作品 「ブログ」についてもう少し説明しないと分からなかったのかもしれません。 でも、誰か助けになれるよう・・・・。教えていけたらと思います。 « 解りますか・・・。異体字 ... | トップ | 豆腐ローフ »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 添削 (yayoi) 2008-05-16 21:41:28 nanae.yaeさん肝心なこと忘れました。基本的には添削はしないのですが、もちろん指導はしますが。できないところは何度でも手を持って最初は教えます。特にはらい・はね等は小学生に限りますが。笑 返信する TAW君 (yayoi) 2008-05-16 21:32:29 TAW君早速ブログを見つけてくれてありがとう。今日の作品はとっても素敵だったよね。ブログの小さい作品展、でもきっと多くの人がいろいろな思いで君の作品を見てくれると思うよ。また、来月楽しみにしています。良かったらまたブログに来て下さい。 返信する 添削 (yayoi) 2008-05-16 21:25:34 nanae.yaeさんこんばんは自宅の生徒の何人かはちょこちょこ見てくれているようです。他の所では、話はしていたのですが具体的に「ブログの名前」を紹介したのは初めての試みでした。でも、このような形で自分の作品が紹介されるのって・・・。どうなんでしょうね。うれしいのかな?それとも反対かな??。少しでも励みになればうれしいのですが。くれぐれもプッレシャーだけはかけたくないのです。「書」は楽しんでやらないと・・・。が私のモットーですから。笑 返信する ブログ読みました (TAW) 2008-05-16 17:40:32 TAWです。早速読ませていただきました。こんな形で自分の作品を見ることができるなんて思いませんでした。とてもうれしいです。また作品ができたら先生に提出しようと思います。次回の授業を楽しみに待っています。 返信する それぞれ立派です。 (nanae,yae) 2008-05-16 16:09:45 yayoiさん早速生徒さんの作品・・・皆さんなかなかお上手ですね。本人がみましたら励みになりますよね。私も真似しちゃおうかな~。こうして拝見しますと何となく性格が表れていて面白いですね。私達の教室は添削はしません。うまく書けないところは指導しながら頑張ってもらいます。子供達もその方が良いみたいです。添削は硬筆の場合のみです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
肝心なこと忘れました。
基本的には添削はしないのですが、もちろん指導はしますが。
できないところは何度でも手を持って最初は教えます。
特にはらい・はね等は小学生に限りますが。笑
早速ブログを見つけてくれてありがとう。
今日の作品はとっても素敵だったよね。
ブログの小さい作品展、でもきっと多くの人がいろいろな思いで君の作品を見てくれると思うよ。
また、来月楽しみにしています。
良かったらまたブログに来て下さい。
こんばんは
自宅の生徒の何人かはちょこちょこ見てくれているようです。
他の所では、話はしていたのですが具体的に「ブログの名前」を紹介したのは初めての試みでした。
でも、このような形で自分の作品が紹介されるのって・・・。
どうなんでしょうね。うれしいのかな?それとも反対かな??。
少しでも励みになればうれしいのですが。
くれぐれもプッレシャーだけはかけたくないのです。
「書」は楽しんでやらないと・・・。が私のモットーですから。笑
こんな形で自分の作品を見ることができるなんて思いませんでした。とてもうれしいです。
また作品ができたら先生に提出しようと思います。
次回の授業を楽しみに待っています。
早速生徒さんの作品・・・皆さんなかなかお上手ですね。
本人がみましたら励みになりますよね。
私も真似しちゃおうかな~。
こうして拝見しますと何となく性格が表れていて面白い
ですね。
私達の教室は添削はしません。
うまく書けないところは指導しながら頑張ってもらいます。
子供達もその方が良いみたいです。
添削は硬筆の場合のみです。