やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

寸松庵色紙(すんしょうあんしきし)

2008-02-11 17:03:48 | 書道


寸松庵色紙 伝紀貫之筆

むめのかをそてに
 うつしてとめたら(は)
  はるはすくと
 もかたみならまし

むめがかを 袖にうつして とゞめてば 春はすぐとも かたみならまし (よみ人しらず) ...

昨年は何度も全臨をしたのですが、納得できる作品に仕上がりませんでした。

今年もまた続けてはいるのですが・・・。むずかしいです。

参考程度に見てください。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カモミール)
2008-02-14 22:50:37
私も先生に、かなを上手くなりたいなら、この「寸松庵色紙」を臨書しなさいといわれ、昨年テキストを買いました。みなさんやはり臨書をとても大切にされているのですね。私は本当にまだまだ未熟者ですが、今年はこの臨書をぜひやってみようと思います。
返信する

コメントを投稿