先日紹介しましたのは、毎日歩いている散歩道。
土曜日・日曜日に、たまに散歩する戸川公園
せっかく行ったのにカメラは持っていたのですが、メモリーが入っていなかったので
携帯のカメラで撮りました。
携帯のカメラで、クッキーを撮るのは、不可能に近いですね。
そんな訳で、クッキーの写真はありません。
普段は、カメラを向けるとポーズを撮るのですが・・・・。
携帯のカメラは、カメラと認識しないようでした。笑
クッキーと散歩するコースのスタート地点!!
途中に風の吊り橋が見えてくる地点で、朝のお茶会??
馬酔木
馬や鹿などの草食動物が食べると、有毒で、酔ったようになることから花前が付けられた。
とのことですが・・・・・。
帰りは、また桜・桜・桜 でした。
ここからは我が家の近くの散歩コース
市役所の前の人道橋を渡って、すぐ左側に見えるこの木は、
1本の木から三色の花が咲いています。
すごく素敵ですよ!!
この桜も、市役所前の人道橋渡ってすぐの桜です。
この三色の桜、よく見ます。昨日も市役所の通りが混んでいたので抜け道として車で通りました。笑
綺麗ですよね。
今日は運動公園と南が丘の桜を見てきました。
散り始めていました。
春爛漫って、今のことですね~
どこもどこも・・・春一色で、うっとりしてしまいます。
庭仕事をしながら、ふっと 西行法師でなくとも
この花の下でなら死ぬのも悪くないか・・・などと
いう思いが胸をよぎったのですよ。
そしたら、やよいさんのブログでこの言葉に出会って同じことが頭にあったのね~ ふふふ。。。
行きとどいていて素敵です。
ここもお勧めです!!
目的は神護寺に行って御開帳を見たいのです。
そんなわけで武相荘には、連休が終わってから行こうと考えております。