一道麗
メンバーと共に、秦野市県人会のつどいの北海道人会に参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/d8a3c63a7d3b4c9e1b0baa75ab0671bd.jpg)
14県のメンバーが、それぞれのお国自慢!!
ロビーには、各県のブースが立ち並び賑やかでした!!
始めて耳にした大分県のコツコツ節
そして、始めてみた秦野の瓜生野盆おどり。
これは、白虎隊を舞っていられる所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/38df9b12b7ebab235cc521d4b173df96.jpg)
私が参加した北海道は一番最後でした!!
北海道盆歌 よさこいソーラン。
残念ながら映像はありませんが・・・・。
昨年の湘南ソーランに参加した時の映像にリンクしておきます。
一道麗
興味ある方は、ご覧になってください。
メンバーと共に、秦野市県人会のつどいの北海道人会に参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/d8a3c63a7d3b4c9e1b0baa75ab0671bd.jpg)
14県のメンバーが、それぞれのお国自慢!!
ロビーには、各県のブースが立ち並び賑やかでした!!
始めて耳にした大分県のコツコツ節
そして、始めてみた秦野の瓜生野盆おどり。
これは、白虎隊を舞っていられる所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/38df9b12b7ebab235cc521d4b173df96.jpg)
私が参加した北海道は一番最後でした!!
北海道盆歌 よさこいソーラン。
残念ながら映像はありませんが・・・・。
昨年の湘南ソーランに参加した時の映像にリンクしておきます。
一道麗
興味ある方は、ご覧になってください。
何でもない日 おめでとう!!
このフレーズ 大好きなんです。
私が、小学校6年生の時に読んだ「不思議な国のアリス」の
中のウサギが言った言葉・・・・・・。
何でもない日ですが・・・・。ケーキを食べたくなり買いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/ed1c1c47bd6b73ea42228bee98e60266.jpg)
パティスリーマロン
[住所] 神奈川県秦野市今泉1270-1
[営業] 12:00-19:00頃
[定休] 月、第3火休
[電話] 0463-86-7160
[駐車] 店頭2台(3台)
いつもはお店の中に大勢の人がいられるので写真が撮れなかったのですが、
今日は、雪が少し舞っていた為か。
誰もいな買ったので、パッチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/509cd5e3896f161f73015b1fcfc8b0aa.jpg)
どれも美味しそうでしょう!!
私は、いつでも「モンブラン」
店内は、バレンタインチョコも用意されていましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/05e1f57b6e9a124e2b00a1bc049b8024.jpg)
ここのケーキ大好きで~す!!
2月は、私の誕生日・・・・。
今度は自分用にケーキを買いに行きましょう!! 笑い
このフレーズ 大好きなんです。
私が、小学校6年生の時に読んだ「不思議な国のアリス」の
中のウサギが言った言葉・・・・・・。
何でもない日ですが・・・・。ケーキを食べたくなり買いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/ed1c1c47bd6b73ea42228bee98e60266.jpg)
パティスリーマロン
[住所] 神奈川県秦野市今泉1270-1
[営業] 12:00-19:00頃
[定休] 月、第3火休
[電話] 0463-86-7160
[駐車] 店頭2台(3台)
いつもはお店の中に大勢の人がいられるので写真が撮れなかったのですが、
今日は、雪が少し舞っていた為か。
誰もいな買ったので、パッチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/509cd5e3896f161f73015b1fcfc8b0aa.jpg)
どれも美味しそうでしょう!!
私は、いつでも「モンブラン」
店内は、バレンタインチョコも用意されていましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/05e1f57b6e9a124e2b00a1bc049b8024.jpg)
ここのケーキ大好きで~す!!
2月は、私の誕生日・・・・。
今度は自分用にケーキを買いに行きましょう!! 笑い
トマトの水煮缶を使うので簡単に出来ます。
隠し味にソースを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/72a235ec40a7caabba11af5dbc60edc1.jpg)
材料
鶏胸肉 2枚(皮を取って1口サイズに切っておく。
お好みで皮はつけたままでもOK)
にんにく 1かけ(みじん切り)
玉ねぎ 大1個(みじんぎり) トマト水煮缶 1缶(200グラム)
サラダ油 大さじ1と2分の1 固形スープの素 1個
とんかつソース 大さじ1 トマトケチャップ 大さじ1
塩・こしょう 各適時
作り方
フライパンにサラダ油を熱して、みじん切りのニンニクを炒め。
鶏肉も入れ炒め合わせる。肉の色が変わったら、みじん切りした玉ねぎも
一緒に炒める。透き通るまで炒める。
トマトの水煮缶を汁ごと入れる。(ホールトマト缶場合は、つぶしておく。)
とんかつソースも入れ、弱火にして15~20分煮る。
少しに詰まったところで、固形スープの素をくずして入れ、塩・こしょう
入れ、トマトケャップも入れ味を整える。
私は、いろいろ冷蔵庫にある野菜も加えて煮込みます。
この日は、かぼちゃ・赤ピーマンを入れました。
しめじ・じゃがいもも美味しいと思います。
隠し味にソースを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/72a235ec40a7caabba11af5dbc60edc1.jpg)
材料
鶏胸肉 2枚(皮を取って1口サイズに切っておく。
お好みで皮はつけたままでもOK)
にんにく 1かけ(みじん切り)
玉ねぎ 大1個(みじんぎり) トマト水煮缶 1缶(200グラム)
サラダ油 大さじ1と2分の1 固形スープの素 1個
とんかつソース 大さじ1 トマトケチャップ 大さじ1
塩・こしょう 各適時
作り方
フライパンにサラダ油を熱して、みじん切りのニンニクを炒め。
鶏肉も入れ炒め合わせる。肉の色が変わったら、みじん切りした玉ねぎも
一緒に炒める。透き通るまで炒める。
トマトの水煮缶を汁ごと入れる。(ホールトマト缶場合は、つぶしておく。)
とんかつソースも入れ、弱火にして15~20分煮る。
少しに詰まったところで、固形スープの素をくずして入れ、塩・こしょう
入れ、トマトケャップも入れ味を整える。
私は、いろいろ冷蔵庫にある野菜も加えて煮込みます。
この日は、かぼちゃ・赤ピーマンを入れました。
しめじ・じゃがいもも美味しいと思います。
行ってきました。伊勢原の東海大学病院の裏手にある
隠れ家的のレストラン
に、あじさい会のメンバーと一緒に!!
この写真は、オーナーのブログからコピーさせていただきました。
私も撮ってきたのですが、上手く撮れませんでしたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/9696c433ddb7d3170d9a31ea43e482b6.jpg)
ログハウスで中華料理とちょっとミスマッチな気もしますが、とても
美味しいですよ。特に、お母さんの「粽」は・・・・。
中に入るとシナウザーのシュワちゃんがお出迎えしてくれますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/6fab9d0793b94fbefc0dcb6002ab83ea.jpg)
店の中の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/a245764bef9a51c2fd2e0bab17d66c1d.jpg)
料理は「イカ」の前菜から・・・・。
とても柔らかかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/0d4351aab339e15c2f05ca1729f13670.jpg)
次は「えび料理」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/997adb6b7e7508d1a272e27235e953a8.jpg)
続いて鍋・・・・。中華に鍋???
お母さんがただ使ってみたかったのですって!!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/217a37dfae4491806263d68477d17245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/0dfbe1e3727c180fe7ff9bb6c7b760e8.jpg)
後は、チャーハンとスープ・・・。デザート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/a547457259dade8932a2470e8d35373e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/cc735a12fa84c65fc6a4b94b10f48d94.jpg)
今回は、出ませんでしたが・・・・・。
ここのサイフォンのコーヒーはとても美味しいですよ!!
皆とゆっくりしゃべりしてお腹一杯いになって満足・満足の1日です。
桜の季節は、ここは素晴らしいですよ。
隠れ家的のレストラン
に、あじさい会のメンバーと一緒に!!
この写真は、オーナーのブログからコピーさせていただきました。
私も撮ってきたのですが、上手く撮れませんでしたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/9696c433ddb7d3170d9a31ea43e482b6.jpg)
ログハウスで中華料理とちょっとミスマッチな気もしますが、とても
美味しいですよ。特に、お母さんの「粽」は・・・・。
中に入るとシナウザーのシュワちゃんがお出迎えしてくれますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/6fab9d0793b94fbefc0dcb6002ab83ea.jpg)
店の中の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/a245764bef9a51c2fd2e0bab17d66c1d.jpg)
料理は「イカ」の前菜から・・・・。
とても柔らかかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/0d4351aab339e15c2f05ca1729f13670.jpg)
次は「えび料理」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/997adb6b7e7508d1a272e27235e953a8.jpg)
続いて鍋・・・・。中華に鍋???
お母さんがただ使ってみたかったのですって!!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/217a37dfae4491806263d68477d17245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/0dfbe1e3727c180fe7ff9bb6c7b760e8.jpg)
後は、チャーハンとスープ・・・。デザート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/a547457259dade8932a2470e8d35373e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/cc735a12fa84c65fc6a4b94b10f48d94.jpg)
今回は、出ませんでしたが・・・・・。
ここのサイフォンのコーヒーはとても美味しいですよ!!
皆とゆっくりしゃべりしてお腹一杯いになって満足・満足の1日です。
桜の季節は、ここは素晴らしいですよ。