

(たくさんサポーターがいるの、わかります?)
広島から大勢のサポーターが、京都・西京極陸上競技場に
駆け付けたようですが、広島でもパブリックビューイングが、
基町クレドで行われていました。
僕は毎日ジョギングしてるんですが、その足を延ばして、
基町クレド行ってきましたよ。
ま、足を延ばしてといっても、往復30キロ近く走ったわけですが(汗)
帰りも勿論走るわけで、さすがに長居は出来ませんでした。
そしてヘトヘトになりつつ帰ってきて、結果を知りました(泣)
広島カープもサンフレッチェ広島も、今年は「残留」問題に悩まされます。
ただサンフレッチェ広島の「残留」だけは、
何としても守り抜いて欲しい。
◇第2戦でサンフレッチェ広島はこうなる◇
△●引き分け・敗戦 降格 ×
○1-0で勝利 残留 ◎
○2-1で勝利 延長戦へ
○上記以外の1点差勝利 降格 ×
○2点差以上での勝利 残留 ◎
僕は安佐南区に住んでるんですが、基町クレドに行く途中に、
金本・新井選手や、狩野・庄田選手といった阪神の選手も
トレーニングしてるという、「アスリート」があります。
兵庫から通ってくるほど、いいジムなんですね。
どんな秘密があるんだろう?と、走りながら覗きました(笑)
