舛添要一さんを党首とする、「新党改革」船出しましたね。
へぇ、参院選で闘う略称は「ますぞえ新党」になるんだ。
舛添さんが参院比例代表選出であることから、議員辞職し、
党に議席を返すべきって、声があります。
これ、確かに正論ですよね
舛添さんらが、一旦改革クラブに入党して、そこから党名変更する
手続きをするそうですし、色んな意味で、
満を持しての新党立ち揚げって感じじゃ、なくなっちゃいましたね。
舛添さんに総理大臣になって欲しいと思う国民は、多かったと思うんですが、
それは自民党から、という意味合いが強かったんじゃないでしょうか。
なんかその自民党の舛添さん批判(正論もありますけど)、
民主党の迷走ぶりを見てると、政治離れっていうか、
どなたを信じればいいの?って思っちゃいますね。
あ、そうそう堀内恒夫さんは自民党で、
庄野真代さん、桂きん枝さんは民主党でしたか。
もちろん政治は勉強されてるんでしょうが、
こちらの頭が、どんどん混乱してくるのは何故?(笑)
さて不定期連載となっている「親子のメール」の時間です(笑)
いや、すいません、ただの日記コーナーです。
今日は遂に、父親からの携帯メール(Cメール)が、届いてしまいました(汗)
両親揃って、僕にブログネタを提供してくれなくていいのに(笑)
昨日僕の描いた似顔絵が掲載された雑誌を、実家に郵送したんですが、
それを見ての感想でした。
政治家さんの似顔絵だったので、似てる似てないが判断できた今回、
好評で何よりでした。
「ほぅしゅはいくら?」(通訳:報酬はいくら?)
父親らしいわ(笑) 促音打つ方が難しいだろうに。