
似顔絵が似てるかどうかは置いておくとして(笑)
気になったので記事にしてみました。
「トイレのなんとか」って曲が、何らかのチャートに載ってたのは
記憶にあったのですが、誰が唄ってて、どんな内容の曲なのか
全く知りませんでした。
でも昨日の「とくダネ!」で特集してくれたので、
ようやく理解することとなりました。
今「有線チャート」(4月2日付 5位)を、急上昇中なんですってね、
植村花菜さんの「トイレの神様」。
いやぁ、タイトルからは想像できなかった詞の世界、耳に残るメロディー、
いい曲ですわ。
「トイレをキレイにすると、べっぴんさんになれる」と唄うその曲。
植村花菜さんの、亡きおばあちゃんをテーマに作った曲だそうで、
おばあちゃんの歌を書くって決めた時に、タイトルは、
「トイレの神様」以外、あり得ないって思われたそうです。
そこが凄いなって。
優しいメロディーの中に、自然に溶け込んでます。
トイレって言葉が。
9分52秒という長い曲なんですが、早い内にフルサイズで聴かなくちゃ。
そうそう、歌詞はそのまま紹介できませんが、この歌詞によれば、
植村花菜さんは、おばあちゃんの言う通り、せっせとトイレを
キレイにしたそうです。
ホントその甲斐あって、べっぴんさんになられています。
まあ似顔絵では表現しきれてませんが(笑)
そしてここからお馴染み(?)の日記です。
夕方のニュースでやってましたが、今ちょっとお高めの
パン・デザートが売れてるみたいですね。
50円、100円くらい高くてもいいから、美味しいものが食べたいっていう人、
増えてるみたいです。
確かにそうですよね。
価格の張るものなんかは、あまり贅沢できないじゃないですか。
だからせめて食べるものくらい、ちょっと贅沢したい気持ち、
すご~くわかります。
僕はデザートや甘いものなんかは、ほとんど食べないんですが、
ちょっと前にもブログに書いた、「ロールケーキ一気食い」(笑)、
1本1,050円のものでしたが、美味しかった~。
残そうと思ったんですが、残せず一気に食べてしまった(笑)
コンビニにあるロールケーキも、大ヒット商品らしいですね。
そうそう、実は僕が昼間働いてる職場、乳製品・デザート関連の
職場なんです。
そこには発売前の試食品も、小売店様用に置いてあったりします。
今日見てしまいましたよ。
某有名メーカーの人気シリーズの、新製品らしき試食品を。
パッケージに印刷はされてませんでしたが、あれは絶対に、
あの人気シリーズの容器。やはり第4弾が出るのね。
一体今度は、どんな味でくるんだろう?