9月2日お昼に自宅を出発。東北道経由北陸道・名神をとおり中国道・鳥取道を経由で「台風の目」を目指して移動すること12時間目的地の鳥取鹿野地区ヒロトライアル場で開催される全日本トライアル鳥取大会に参加のため高速道路を渡りここまで移動してきました。
夜中の1時に到着です。車の中で一夜を過ごし「雨の音がうるさい」のと、車中の中が「蒸し風呂状態」。!でも何とか睡眠をとり3日の朝を迎えた道路が川のように水が流れ川は増水しています。

今大会は中止か?と思いましたが決行する大会事務局。12時に車検開始。駐車場は川から沼状態に変化。あんまり暇だったので、道路の水の流れをスコップで変更して遊んでました。
3日は、鳥取市内のビジネスホテルに宿泊。何とか雨音と柔らかい布団で寝られる幸せ、
前日の睡眠不足も合わせ爆睡
4日大会当日も台風が直撃している中開催昨日よりは、水かさが少なくなってきました。 会場はドロドロでした。

こんな中で開催されましたが、昨年度の大会よりは、大岩が登れないで落下することが、ほとんどなかったことは非常にいいことでした。でないと「たけちゃんマン」が大変です。
また、最終セクション昨年は、腰痛もありエスケープ
しかし、今回は、いいところまで登ることが出来ました。ここでは、「たけちゃんマン」ライン指示により減点5でした。あと少し移動させればよかったのかなぁ~と反省。
また、今回はセクションカード接触。テープ切断。バックによる5が目立ちました。

次回は、テープの見張りも注意してお助けマンとしてがんばります。 また、遅い昼食を夕食と一緒に1日2食でセクショントライ!!

本日の夕食 「ジャンボ味噌チキンカツ」を兵庫県の西宮名塩SAで食べてきました。
帰りは、会場を5時に出発し今度は、鳥取高速と思いましたが変な山道に入り何とか中国道にはいることができ名神・北陸・東北道をクリアし自宅に早朝5時半に到着することが出来ました。途中風が強くハンドルを取られることいっぱいありましたが、1900k無事完走してきました。

夜中の1時に到着です。車の中で一夜を過ごし「雨の音がうるさい」のと、車中の中が「蒸し風呂状態」。!でも何とか睡眠をとり3日の朝を迎えた道路が川のように水が流れ川は増水しています。

今大会は中止か?と思いましたが決行する大会事務局。12時に車検開始。駐車場は川から沼状態に変化。あんまり暇だったので、道路の水の流れをスコップで変更して遊んでました。

3日は、鳥取市内のビジネスホテルに宿泊。何とか雨音と柔らかい布団で寝られる幸せ、


4日大会当日も台風が直撃している中開催昨日よりは、水かさが少なくなってきました。 会場はドロドロでした。

こんな中で開催されましたが、昨年度の大会よりは、大岩が登れないで落下することが、ほとんどなかったことは非常にいいことでした。でないと「たけちゃんマン」が大変です。


しかし、今回は、いいところまで登ることが出来ました。ここでは、「たけちゃんマン」ライン指示により減点5でした。あと少し移動させればよかったのかなぁ~と反省。
また、今回はセクションカード接触。テープ切断。バックによる5が目立ちました。

次回は、テープの見張りも注意してお助けマンとしてがんばります。 また、遅い昼食を夕食と一緒に1日2食でセクショントライ!!

本日の夕食 「ジャンボ味噌チキンカツ」を兵庫県の西宮名塩SAで食べてきました。
帰りは、会場を5時に出発し今度は、鳥取高速と思いましたが変な山道に入り何とか中国道にはいることができ名神・北陸・東北道をクリアし自宅に早朝5時半に到着することが出来ました。途中風が強くハンドルを取られることいっぱいありましたが、1900k無事完走してきました。
