4月1日2012年東北トライアル選手権シリーズ第1戦宮城大会が菅生で行なわれました。当日は、雪が薄っすらと見えるような感じで土は凍っているようでした。午前中は日差しがありだんだん暖かくなってきましたが、お昼近くになってきて非常に寒くジャンバーを着てのトライアルでした。
今年初めてのNAでのトライ!!ワクワクドキドキで大変楽しかったです。(^。^)y-。oO
しかし、コースがいまいち理解できないので同じNAクラスの人のを見て同じようなラインを行くことにしました。
(・o・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/4a744ec60fd8ab416caa426a92f397b4.jpg)
また、第1と第10セクションはフロントを振ったり、リアを振ったりしないといけないセクションがありました。 ここはつまらなかったです。フルと疲れるので足がでてしまい出口まで体力が持ちません。「(^^; )
写真は第1セクションです。振らないといけないのでラインをクロスしないようにして障害物にトライしてきました。 ここは足付3回でクリアしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/b27d7d3bdd1a22e40abb0702c9351b79.jpg)
また、昨年戦ったNBクラスが非常に面白いです。13歳から56歳までの粒ぞろいが集まっています。減点足付1回が入賞から遠ざかってしまう。精神戦の戦いの場です。見ているだけで疲れちゃいます。頑張ってね!!\(=^O^=)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/826dd8cd8038897801bd548f9ac49eec.jpg)
何とかNAクラスで走ることが出来ることを実感できました。NAクラスなんとなく面白くなってきました。
本日の結果は24人中14位で後ろから10番目です。ポイントは2点獲得しました。(優勝は20です)目指せ入賞6位以内がんばりまっせ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/cd69f11bbce79de4a503c854f5355451.jpg)
本日の昼食、冷たくなった「竹の子ご飯」を食してまた練習をしてきました。帰りの高速は有料になったのですがいまだに混んでました。
(・o・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/4a744ec60fd8ab416caa426a92f397b4.jpg)
また、第1と第10セクションはフロントを振ったり、リアを振ったりしないといけないセクションがありました。 ここはつまらなかったです。フルと疲れるので足がでてしまい出口まで体力が持ちません。「(^^; )
写真は第1セクションです。振らないといけないのでラインをクロスしないようにして障害物にトライしてきました。 ここは足付3回でクリアしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/b27d7d3bdd1a22e40abb0702c9351b79.jpg)
また、昨年戦ったNBクラスが非常に面白いです。13歳から56歳までの粒ぞろいが集まっています。減点足付1回が入賞から遠ざかってしまう。精神戦の戦いの場です。見ているだけで疲れちゃいます。頑張ってね!!\(=^O^=)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/826dd8cd8038897801bd548f9ac49eec.jpg)
何とかNAクラスで走ることが出来ることを実感できました。NAクラスなんとなく面白くなってきました。
本日の結果は24人中14位で後ろから10番目です。ポイントは2点獲得しました。(優勝は20です)目指せ入賞6位以内がんばりまっせ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/cd69f11bbce79de4a503c854f5355451.jpg)
本日の昼食、冷たくなった「竹の子ご飯」を食してまた練習をしてきました。帰りの高速は有料になったのですがいまだに混んでました。