12月9日本日薄っすらと雪化粧
自分のマイカーはノーマルタイヤなので急遽スタットレスをはいている軽自動車で出発。
会場案内のはがきに乗ってる住所をナビに案内させたのですが、いっこうに現在位置から変わりません
那須インタにて再セットしても現在位置(自宅)しか指していません。仕方がなく、はがきでの案内図をみて矢板インターからR74を経由してR461へでしたが反対方向のさくら市方面を道に迷うこと40分。コンビニで聞くこと2回何とか「しおや湧水の里マラソン大会会場」へ到着しました。

この大会参加賞が毎年違うので貰うまでが楽しみでした。今回はスポーツタオルとおそろいのハンカチタオルでした。

昨年よりも参加者が少なく感じられました。50歳以上60歳未満38人と少なかったです。 まぁ~今回もゆっくり走りましょうと思って走りましたが、先行逃げ切りで行ってしまったので後半スタミナ不足でした。

スタート前のたけちゃんマンです。前にも名前を入れて走ろうかなと思っています。 塩屋町は雪はありませんでしたが、風が寒いでした。福島の朝景色です。

話を戻して、ランは、始めチョロチョロで行こうかと思いましたが、バーンで人が代わりジャジャ馬ののように走ってしまいました。
机上にはNHKのマスコットぬいぐるみもおりました。

ゴール後のさわやかな???たけちゃんマンです。 記録は、45分44秒です。最後1k地点で長井さんに抜かれてしまいました。50歳代の部38人中17番でした。
帰りには、塩谷町名産の「そば」を道の駅で食ってきました。

600円でした。
なお、ナビの動かなくなった原因がわかりました。強力に電磁波を出してJPS機能を麻痺させたドライブレコーダでした。

電源切ったら、正常にナビが動きました。疲れました。




この大会参加賞が毎年違うので貰うまでが楽しみでした。今回はスポーツタオルとおそろいのハンカチタオルでした。

昨年よりも参加者が少なく感じられました。50歳以上60歳未満38人と少なかったです。 まぁ~今回もゆっくり走りましょうと思って走りましたが、先行逃げ切りで行ってしまったので後半スタミナ不足でした。

スタート前のたけちゃんマンです。前にも名前を入れて走ろうかなと思っています。 塩屋町は雪はありませんでしたが、風が寒いでした。福島の朝景色です。



ゴール後のさわやかな???たけちゃんマンです。 記録は、45分44秒です。最後1k地点で長井さんに抜かれてしまいました。50歳代の部38人中17番でした。

帰りには、塩谷町名産の「そば」を道の駅で食ってきました。


なお、ナビの動かなくなった原因がわかりました。強力に電磁波を出してJPS機能を麻痺させたドライブレコーダでした。

電源切ったら、正常にナビが動きました。疲れました。
