10月20日1週間前からの天気予報どおり当たりました。日曜日せっかくに休みですから雨は降らないで欲しいです。![](/img_emoji/バッド.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/d0f42ba38d00895a577e53d116fdc742.jpg)
2年ぶりに地元開催の参加となりました。昨年は猪苗代ハーフと重なっていたのでませんでした。今年は27日です。参加する方頑張ってください。
本日朝から雨が降り本日のウェアを選考。お友達にいただいた「楽天イーグルス」ユニホームを着用。よく野球のことや状況詳しくわかりませんが、とにかく後1勝すれば優勝です。マー君も好きなので着て走ることにしました。
しかし、皆さん野球に詳しいですね。一杯声をかけられました。最後の投手は誰?マー君。今日勝っの?アッチョンプリンケ??・・・@$3&でした。
今日もブルーラインの面々との参加ですが、毎週スイミングでお会いする方々ですがここ1ヶ月いってません。メンバの方「スミマセン」
足の怪我から数年間我慢してきた阿部さんの復帰です。短い距離では常に入賞の常連者です。
無理せず長く楽しんでくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/ac37d56f85622551f745c840955b62ed.jpg)
レース状況ですが夏の暑いハーフ?ちょっと暑くてバテバテでしたが?今日は雨体温が下がり好タイムが期待できる状況しかし?スタートして道路のわだち等にたまっている雨水を避けるラン。チョコットきつかったですね。また、相手の駆け引き用のサングラス雨で前が見えません。スピード感もよくつかめませんでした。 そんな中、ハーフ参加のkimiちゃんと隣にいた鈴木さんが折り返したらすぐ接近してました。 初めは、ゆっくり(5分30)ぐらいでとゆっくりランしかし、後半戦はいつも足のケイレンとかで早く走れないのでこのままのペースで走れるだろうか?の不安がありましたが、何とか現状ペースを維持して走ることが出来ましたが
いつ背後から
「お先に!!」この言葉がチョー苦手!!
いつ襲われてもいい状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/ce0e3de2152ba85f2f08eab0ab9ef745.jpg)
岩手から参加の菅原さんからも、何とか逃げ切ることが出来ました。![](/img_emoji/チョキ.gif)
君原選手です。さすがです。安定した走りが魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/faba02b31ca25de88a3aad3f8e103ddd.jpg)
たけちゃんマンのタイムは前回出した記録1時間45分におよばない1時間49分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/320e87571480e8ad2ab44344ec099517.jpg)
次回足立フレンドリ大会ハーフではこの記録に近づけたい途思ってます。
大会終了後STA会長と菅原さんとたけちゃんマンで「ひばり温泉」で入浴冷え切った身体を温めました。「寒かった」です。
![](/img_emoji/バッド.gif)
![](/img_emoji/むかっ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/d0f42ba38d00895a577e53d116fdc742.jpg)
2年ぶりに地元開催の参加となりました。昨年は猪苗代ハーフと重なっていたのでませんでした。今年は27日です。参加する方頑張ってください。
![](/img_emoji/グッド.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/2bf844882f53f16b3caa7e9029660ff2.jpg)
今日もブルーラインの面々との参加ですが、毎週スイミングでお会いする方々ですがここ1ヶ月いってません。メンバの方「スミマセン」
![](/img_emoji/回転線.gif)
![](/img_emoji/チョキ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/ac37d56f85622551f745c840955b62ed.jpg)
レース状況ですが夏の暑いハーフ?ちょっと暑くてバテバテでしたが?今日は雨体温が下がり好タイムが期待できる状況しかし?スタートして道路のわだち等にたまっている雨水を避けるラン。チョコットきつかったですね。また、相手の駆け引き用のサングラス雨で前が見えません。スピード感もよくつかめませんでした。 そんな中、ハーフ参加のkimiちゃんと隣にいた鈴木さんが折り返したらすぐ接近してました。 初めは、ゆっくり(5分30)ぐらいでとゆっくりランしかし、後半戦はいつも足のケイレンとかで早く走れないのでこのままのペースで走れるだろうか?の不安がありましたが、何とか現状ペースを維持して走ることが出来ましたが
![](/img_emoji/回転線.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
![](/img_emoji/まいった.gif)
![](/img_emoji/バッド.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/ce0e3de2152ba85f2f08eab0ab9ef745.jpg)
岩手から参加の菅原さんからも、何とか逃げ切ることが出来ました。
![](/img_emoji/チョキ.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
君原選手です。さすがです。安定した走りが魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/faba02b31ca25de88a3aad3f8e103ddd.jpg)
たけちゃんマンのタイムは前回出した記録1時間45分におよばない1時間49分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/320e87571480e8ad2ab44344ec099517.jpg)
次回足立フレンドリ大会ハーフではこの記録に近づけたい途思ってます。
大会終了後STA会長と菅原さんとたけちゃんマンで「ひばり温泉」で入浴冷え切った身体を温めました。「寒かった」です。